雑誌シャシン ブンカ 100009207

写真文化 第23巻第2号(昭和16年8月)

サブタイトル
綜合写真雑誌
著者名
出版者
アルス
出版年月
1941年(昭和16年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
p136~256
NDC(分類)
740
請求記号
740/Sh13/23-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:夏の写真集
和書
目次

写真文化 八月号
写真 表紙写真(望月文吾)
早田雄二・人物写真集
(北原白秋氏・松岡洋右氏・中野正剛氏・伊藤道郎氏・里見〓氏)
夏の写真集
初夏(水越雅夫)
海乾す頃(秋谷文衞)
うみねこ(福田祐義)
リヒト倶楽部写真展より
少女の頃(秋山庄太郎)
光波(安藤辰夫)
入港(菅波称事)
憩ひ(渡辺謙)
プレザント写真展より
よみがへる木膚(山下喜久雄)
曇り日(原利治)
初夏(岡島啻吉)
南洋の顔(藤本四八)
南洋の文化から(深尾重光)
文化グラフ
文楽(入江泰吉)
魚群の中の魚としてカリプ海に於ける珍奇な冒険
風景写真集
睡蓮(篠田弘)
ゆかた(手塚幸雄)
石楠花の尾根(清水武甲)
顔の標準型
月例人選写真
女学生(塚本信男)
春の草焼(松本一郎)
糸を扱ふ女(黒沢文之助)
朝(池川木平)
ねざめ(近藤実)
境内の午後(新山清)
習作(津村一夫)
農夫(常川文彦)
夕空(加藤金正)
初冬の田園(久家保義)
月例佳作の頁
小型印画のページ
記事
夏の人物の写し方
逆光線の場合
反射板の使ひ方
トツプライトでは
軟焦点描写技法
短焦点レンズでは
特殊な撮影法
表情の捉へ方
自然なポーズを掴む
フラツシユ写真術(エリオツト・エリソホン)
写真技術の要点・第七称 赤外写真の撮影(佐和九郎)
世界の戦争をカメラを手にして追ひかけるパラマウントの名カメラマン アーサー・メンケン氏は語る
中華民国写真界の現状 饒旦・坂田稔対談会
グラフを批判する贅沢な理窟(亀倉雄策)
学生写真に就て(三木淳)
写真時評 写真団体はどうあるべきか(田中雅夫)
随筆・貝の話(久野久)
吉川速男氏に訊く 銷夏写真よもやま話
大同石仏撮影記(小川晴陽)
私の作品と感想
写真する文壇人(田村栄)
緑の感触(辰馬酔郎)
実用新案の紹介
海外写真界事情(福森白洋)
第七回月例写真審査発表
月例第七回第二部入選印画短評(鈴木八郎)
月例写真応募規定
私の愛読書(ハガキ回答)
写真界ニユース
附録 八月の露出表