雑誌コウクウ アサヒ 100008825

航空朝日 第2巻第5-8号 = 第7-10号(昭和16年5月~8月)

サブタイトル
著者名
出版者
朝日新聞東京本社
出版年月
1941年(昭和16年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
538
請求記号
538/Ko45/2-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本、発売:朝日新聞社
和書 複写禁止
目次

航空朝日 第2巻5号
図表 米より救援の英空軍新鋭機(二頁大・二葉)
グラビア版
写真特輯・増強英空軍の再検討
ライサンダー(扉)
戦闘機
爆撃機
海軍への協力
ボーサ
蘭・仏救援
米からの戦闘機
米からの爆撃機
海と空の戦ひ
蠢動する蘭印
騒がしきシンガポール
整備あつての無敵陸鷲
写真版
空飛ぶ編輯室
活躍する“ドルニエ”DO―一八飛行艇
メサーシユミツトME一一〇型重駆逐機
進発せんとする“クーリエル”超重爆
「垣根飛び」“ドルニエ”DO―二一五型
空の戦艦コンソリデーテツド哨戒艇
空の要塞
特輯・長距離飛行
長距離飛行と発動機(東大教授・工博 田中敬吉)
長距離飛行の可能性(英航空省・技術部長 ロツクスビー・コツクス)
理想の長距離爆撃機(その設計に関する一私案)(ペンバートン・ビリング)
設計上から見た長距離機の発達(航空研究所・技師 木村秀政)
飛行機要目紹介 歴史的長距離機集
雄ちやんと飛行機(今日出海)
・遺稿・記録飛行(故藤田雄蔵)
長距離飛行覚え書(佐藤喜一郎)
英米・空の話題
米空軍拡充の実相(T・P・ライト)
英空軍の新造機計画を探る(島村達三)
「空の要塞」各型の比較
創刊記念 航空論文当選発表(当選者)((神戸商大)坂本隆茂)
当選論文読後感(航空局・国際課長 大久保武雄)
事変後に於る支那の民間航空(陸軍中佐 有馬広士)
大日本航空青少年隊の誕生(長谷川直美)
随想
泣き笑ひ飛行(島津楢蔵)
飛行機に凝固つてゐた父(坂部護郎)
新提案直上模型飛行機(三谷和郎)
特許時報(監修 特許局・技師 岡本栄三・山崎虎雄・森田雄次郎)
滑空の聖地 九州にグライダーを語る会【出席者】棲原豊太郎・佐藤博・高橋清作・小池定雄・大神満雄・前田
航空心理学放談(完)(望月衞)
五号機帰還せず(完)(桂元二)
国際航空話題
我が民間航空に求めるもの(ハガキ回答)
世紀の歩調(中村三四六)
防空読本(国民防空の巻)
航空界ニユース
上の空博士(横山隆一)
伝声管
編輯後記
表紙・目次(山路真護)
カツト(野村敏夫・大川一夫)

航空朝日 第2巻6号
図表
最近の各国小-中型輸送機(二頁大・一葉)
グラビア頁
燦たり空の光芒
峻嶮に新気象台の誕生
模型と勇士
模型と先生
乗員養成に大童の米空軍
航空朝日賞品授与式(青森・三本木)
新飛行機グラフ(FW一八九、カントZ一〇〇七、SM八二)
成層圏飛行写真集
アート頁
海軍新鋭攻撃機
快翔する陸軍軽爆と三菱式MC二〇型機
レイニア山上を飛ぶ新型「空の要塞」
アメリカ新鋭爆撃機二種
イタリア空軍の精鋭三種
特輯・成層圏飛行
飛行機要目紹介 高々度飛行機集
成層圏と高度記録図表
高速飛行と超音速プロペラーの起す気流(九大教授工博 棲原豊太郎)
高々度発動機について(川崎航空機技師 岡村美彦)
高層の気象について(高層気象台技師 内田泰)
成層圏の対圧気密胴体について(中央航研・研究官 福田秀雄)
高々度工学(ボーイング・技師長 W・E・ビイル)
亜成層圏航空路(大日本航空 平山忠治)
成層圏飛行と私のメモ(海野十三)
高度記録の想出
成層圏問答
エヴエレスト越え
最近のドイツ・グライダー(九大教授 佐藤博)
初滑空の回想(ハガキ回答)
模型航空機の翼型について(東日・航空部長 原愛次郎)
整備といふこと(特派員 川島哲郎)
時評
航空事故は尠い(長谷川直美)
欧洲空の話題
クレータ島哨戒(N・トレンチノ少尉)
英本土攻略の独空軍(島村達三)
再起するフランス航空(航空局国際課 渡辺恒夫)
特・許・時・報
航空発明の展望(監修特許局・技師 岡本栄三・山崎虎雄・森田雄次郎)
ニユース展望
国際航空話題
空を征く魅力満喫
ジエーン航空年鑑・アメリカを怒らす(大島竜二)
北奥の学園に羽搏く
三航空灯台を視る(永富彪夫)
航空界ニユース
世紀の歩調(中村三四六)
随想
交通史から見た航空(三井高陽)
あちら航空スラング集(空野閑人)
上の空博士(横山隆一)
伝声管
編輯後記
表紙・目次(山路真護)
カツト(大川一夫・野村敏雄)
よみもの
追はれ行く支那の翼(チャールス・H・デイ・丸山直一・訳)
リヒトホーフエンは生きてゐる(上)(今村恵吉)

航空朝日 第2巻7号
図表
最近各国軽飛行機要目一覽表(航研 北川義雄・選)
写真版
雨と降る兵隊(米陸○軍パラシユート部隊の訓練)
本社新鋭機「きさらぎ」「汐風」と寺田航研式TK三型
グラマン四-一二型戦闘機・NA・XP五一型戦闘機・ベル「エアラコブラ」の脚
カントZ一〇〇七型BIS重爆・マツキC二〇〇型戦闘機
グラビア版
重畳たる山岳を翔ける我が陸鷲
中国に空軍誕生(国民政府空軍開設式典)
賑ふ滑空界(東京と大阪のグライダー大会スケツチ集)
空のニユース(欧米航空界から得たニユースいろいろ)
飛行機はかく作られる・特輯写真集
特輯
飛行機は斯く作られる
金属材料(東大教授工学博士 石田四郎)
プラスチツクス(代用品協会指導課長 鈴木道次)
飛行機用ベニア板の保護法(R・B・アンダーソン)
独・航空技術者の養成(W・ヘロルド)
ハインケル工場見学記(HE一一一の出来るまで)
特別講座
飛行機の基礎計画から竣工まで(阪大助教授三木鉄夫)
特別写真
日本航空機製作工場見学
独米の工場風景
グライダーの出来るまで
初夏は重爆に乗って(水上健二・本田秀行・畑野慶治・青木義夫・菊池喜久太郎)
青年学校長の手記
制空五年(聖戦四年間の空軍快捷録)
最近発表された飛行機の紹介
カーチスSO三C-一
ノースロツプN-三PB
リパブリツクP-四三
プレダ八八
S・M・六九
S・M・カンガルー
カントZ一〇〇七B-S
航空国際話題
特許時報(航空機の羅針儀・方向探知器)(監修特許局・技師 岡本栄三・山崎虎雄・森田雄次郎)
飛行機の簡易速度計算法
欧米空の話題
大西洋空輸部隊
「航空人」ヘス(茅崎一郎)
メサーシユミツト米国へ出現
クレータの花形(航空学的にみたグライダー部隊)(土橋三郎)
独英海戦の顛末
一〇〇〇粁を出した男(空野閑人)
飛行機徒然草(東北帝大工学博士 宮城音五郎)
低速飛行機(大阪帝大工学博士 太田友弥)
思ひ出(旅順工大航空学教室 藤井隆二郎)
世紀の歩調(中村三四六)
航空経済(有楽太郎)
航空界ニユース
上の空博士(横山隆一)
伝声管・編輯後記
写真索引表
リヒトホーフエンは生きてゐる(完)(今村恵吉)
飛行機を仕上げる人々(【出席者】甘粕中佐・田中勘兵衞氏・須田少佐・四宮清氏・田代中佐・山口元松氏・西
表紙・目次(山路真護)
カツト(野村敏雄・大川一夫)

航空朝日 第2巻8号
図表
アメリカ航空工業分布図(三色版)
写真版
南の空へ(川西式四発大飛行艇)
米海軍の「蚊」艦隊・ロツキードP三八型・リバブリツク・サンダーボールトXP四七型
海軍新鋭攻撃機・海軍新鋭偵察機
フイーゼラーFI一六七万能機・ボールトン・ポール・デフアイアント複戦
グラヴュア版
滑空指導員の養成(中央滑空訓練所竣工)
先づ知識の獲得(航空美術協会員乗員養成所を見学)
夏空を翔ける(日独模型飛行機飛翔大会)
今月の新造機(相羽式十一型・光式二型グライダー・KO六〇型発動機)
特輯「海洋と航空」写真集
特輯・海洋と航空
海洋航空の将来性(日航・海洋部長 松永寿雄)
飛行艇の将来(川崎航空機技師 菊原静男)
列強海軍航空展望(海軍少佐 富永謙吾)
近代戦と航空母艦(アンリ・ル・マツソン)
雷撃機の話(海軍少佐 富永謙吾)
海洋航法その平易な解説(日○○○支所・航空士 斧和次郎)
南洋航空の実際(日○○○支所・操縦士中野政一)
双胴体型式の提唱(富士飛行機技師 井上真六)
英潜水艦を尋ねて(オツトー・パウスト中尉)
船と航空機(大阪商船取締役・工博 和辻春樹)
流氷観測飛行(中央気象台二○分室主任 根岸錦蔵)
海と飛行家(茅崎一郎)
飛行機要目表「水上飛行機」
写真特輯
我が海鷲
重慶爆○
涼洲爆○行
海軍新鋭機集
独伊の海空軍
英米の海空軍
空のニユース
ダグラスB一九
大艇黎明をついて飛ぶ(新装なる○○空港)
平出大佐縦横談(海洋と航空について質問する会)
世紀の歩調(中村三四六)
国際航空話題
航空界ニユース
空界財話(有楽太郎)
上の空博士(横山隆一)
伝声管
特輯・空冷?水冷?
空冷発動機か液冷発動機か(ユナイテツド航空・研究部 ジヨン・G・リー)
機体設計の立場から(立川飛行機技師 遠藤良吉)
機体設計の立場から(川崎航空機技師 大和田信)
発動機屋の立場から(航研所員 西脇仁一)
発動機を繞る米陸海軍の対立(C・B・アレン)
特許時報ラジオ・ビーコン弁とその作動((監修)特許技師 岡本栄三・森田雄次郎・山崎虎雄)
ソ聯航空の種々相
モスクワからモスクワへ(三大寺義久)
非軍用航空の本年度事業(金森唯男)
挑戦する南太平洋空軍(ジエームズ・バゼツト・ジユニア)
飛行機の基礎計画から竣工まで(二)(阪大助教授 三木鉄夫)
プラスチツクス(完)(代用品協会指導課長 鈴木道次)
時の人訪問
哲学する新総監(土肥原賢二大将に訊く)(近藤日出造)
翔破する一万時間(美濃飛行士を訪ねる)(A生)
シナリオ・世紀の鳥人(ワレリイ・チカロフ伝)(袋一平・訳)
表紙・目次(山路真護)
カツト(野村敏雄・大川一夫)