雑誌コウクウ アサヒ 100008820

航空朝日 第1巻第1-2号 = 第1-2号(昭和15年11月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
朝日新聞東京本社
出版年月
1940年(昭和15年)12月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
538
請求記号
538/Ko45/1-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本 発売:朝日新聞社
和書 複写禁止
目次

航空朝日 第1巻1号
表紙・三菱MC20(木村俊徳書)
特別色刷・伸び行く日本航空路(2600年版)
列国軍用機標識一覧表
写真
列強軍用機集
陸軍・明野飛行学校の空戦訓練
海軍・予備航空団の猛訓練
模型・ハインケルHE112の快翔
新鋭旅客機三菱MC20のお目見得
特集・独伊空軍の全貌を探る
特集・独伊空軍
独伊第一線軍用機集
毒の軍用機(独大使館空軍武官 ネ-ミッツ)
独伊は航空国家(航研所員・工学士 山本峯雄)
独の防空戦線(独大使館員 木暮浪夫)
独機決戦録(独空軍中尉 バウムバッハ)
伊空軍の作戦行動(伊大使館空軍武官 ブルネッテイ)
伊空軍を観る(海軍大佐・平出英夫)
独伊空軍首脳部・空軍の唄
英空軍の抗戦力(島村達三)
飛行機の速度とその抵抗(航研所員・工学博士 和田小六)
グライダア技術の平易な解説(三菱重工業・技師 本庄季郎)
新機種紹介(独伊空軍戦闘機集)
(航研所員・工学士 木村秀政、航研所員 北川義雄、工学士 齊藤寅郎)
模型飛行機(ハインケルHE112)工作記(木村俊徳)
特許時報(特許局審査員 岡本栄二、森田雄次郎、山崎虎雄)
田中館博士大いに語る(航空界の長老に物をきく会)
空想飛行(林芙美子)
随筆(法博・下村海南、操縦士・飯沼正明、満航・国枝実、日航・永淵三郎)
防空壕はどう作るか(東京市技師・工学士 阿部知義)
第一回航空日 航空日本大展観めぐり
東京・航空大会の印象(猪熊弦一郎、佐藤敬、伊勢正義、三田康)
赤色操縦士(一)(ウニシエフスキー作・北村小松・訳・伊東顕・画)
発刊のことば
世紀の歩調(大黒正吾)
航空界ニュース
ハガキ回答
「燃ゆる大空」(津村秀夫)
国際話題
名士漫画訪問(麻生豊)
尻尾から飛ぶ飛行機

航空朝日 第1巻2号
表紙・川西式四発飛行艇(海軍省検閲済)(山路真護・構成)
口絵・米国防衞図
グラヴユア
学生航空大会
魚群探見飛行同乗
神宮滑空大会
模型C1型快翔
宝塚の「航空日本」
写真版
大陸に雄飛する陸鷲・海鷲
ユンケルスJu急降下
イタリアの重爆
英デフアイアント戦闘機
大日本飛行協会の行くべき道(陸軍中将 堀丈夫)
新機種紹介 英米仏大飛行艇特輯(航研技師 木村秀政・航研 北川義雄・(本誌)斎藤寅郎)
特輯 太平洋航空
太平洋上に空中戦ありとせば(海軍少将 関根郡平)
米空軍の新威力を解剖する ダグラス超重爆とロツキード高速戦闘機(航研技師 木村秀政・川西技師 菊原静
大洋の花形飛行艇(前川西航空技師 土橋三郎)
太平洋航空路(航空局国際課長大久保武雄)
米国防衞論(陸軍少佐 ジヨージ・フイードリング・エリオツト)
米国防衞図(色刷口絵)
太平洋の彼方
ル大統領マーチン工場視察
ヨセミテを飛ぶ重爆編隊
米の重爆機各種
ダグラス超重爆とヘルダイヴア
ロツキード高速戦闘機
米の戦闘機各種
米の乗員養成をみる
蘭印の航空陣をみる
ヘルマン・ゲーリング伝(工藤長祝)
赤色操縦士(二)(ウニシエフスキー作・北村小松・訳・伊東顕・画)
特許時報
地磁気利用の新計器
航空機の発動機装架
(監修)(特許局技師 岡本栄三・森田雄次郎・山崎虎雄)
相呼応する空と陸 -陸鷲・空地連絡座談会-
【出席者】(河村中佐・西原少佐・小出大尉・藤井大尉・藤田中佐・沢畑少佐・西原少佐)
模型
模型航空機の記録規定に就て(三菱重工業技師 本庄季郎)
C1型機の工作記(木村俊徳)
グライダー技術の平易な解説(二)(三菱重工業技師 本庄季郎)
素人爆撃行(丹羽文雄)
仏印空の旅(本社特派員 中野五郎)
飛行家の母(深尾須磨子)
航空道場竣工
航空論文募集規定
ヒツトラーと2600年
航空界ニユース
航空界の国際話題
航空朝日の夕
空のNO1漫画訪問(麻生豊)
ハガキ回答
独英空軍は何機墜したか
「鳥人」を観て(津村秀夫)
ブツク・レヴユウ
懸賞新題・編輯後記