雑誌カガク チシキ 100008574

科学知識 第4巻第11号(大正13年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
科学知識普及会
出版年月
1924年(大正13年)11月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
101p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/4-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

科学知識 十一月号
表紙 オホギク並に菊の原種ノヂギク(極彩色オフセツト版)(山田寿雄画)
口絵
ハーバー教授主宰のウイルヘルム研究所
週律的沈澱現象の研究資料
バタビアの博物館(その一)(その二)
世界最高の火星観測所
科学時事写真(以上写真版六頁)
扉画(ケンカチ当路)(工学博士 伊東忠太)
物質観の革命(工学博士 田中竜夫)
圧搾空気基礎工法(復興局橋渠課長 田中豊)
リーゼガング氏の現象(理学博士 渡辺万次郎)
流行性(一名嗜眠性)脳炎の話(医学博士 西野忠次郎)
薩摩国産 大島紬の話(東京高等師範学校教授石川清一)
荒川下流の改修工事(工学士 青山士)
科学の殿堂(理学士 竹内時男)
水銀から金が取れた(理学博士 亀高徳平)
金より更に白金属の発見
中附写真
飛行船「シエナンド1号」の海上繋留
眼玉の引越
アフリカスケッチ=土地ッ子の羚羊と麒麟に班馬
独逸から米国に婿入りするツエッペリンZ・R第三号
空中と海上との競争
空気とはどんなものか(理学士 江見節男)
ハーバー教授のウイルヘルム研究所(理学士 富永斉)
特別大演習の沿革(陸軍騎兵中佐 原常成)
特輯読物
白金問題
全世界の水銀生産額
目前に迫るエベレストの頂上
死海の岸辺に棲む大蜥蝪=西印度諸島の一角で発見=
紀念塔の様な白蟻の巣
世界見聞録
気泡で動く玩具のボート
実用的な電灯の傘
高価な卵
最大の肉喰鳥
小箱で郵送される女王
新運動具廻転樽
遮光用のヘルメット
世にも珍らしい蜜蜂の帽子
気まぐれ者の四角な眼鏡
新案水泳服
重宝な子供椅子
樹幹の成長を側る器械
象の宙乗り
食塩の話(朝鮮総督府朱安塩田 山口重道)
漫画(のんきな旦那様)(寺内万次郎画)
結網植物漫筆(その九)(ヨウ条書屋主人 牧野富太郎)
南洋の旅(その一)(理学博士 飯塚啓)
前号の正誤
大象を吊り上げる大力娘(辻元生)
郵便用封筒に考慮せよ
片目の視力を弱めて動く物体を見れば(理学士 有賀輝)
白蟻の駆除法(理学博士 川村清一)
新刊紹介
麻酔剤皮下注射による冬眠植物の覚醒(三輪恭介)
科学時事小言(理学博士 亀兎山人)
十一月の天象
科学時事
編輯室より