雑誌カガク チシキ
100008569
科学知識 第4巻第6号(大正13年6月)
サブタイトル
著者名
出版者
科学知識普及会
出版年月
1924年(大正13年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
104p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/4-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次
科学知識 六月号
表紙
酸素アセチリン熔接(オフセット版)
口絵
メートル法実施記念
仏法僧
最新聯絡船翔鳳丸
なんじゃもんじゃ
科学知識京都大阪講演会
純金属の凝固(以上写真版)
扉画(理学博士 山崎直方)
文化生活と科学(理学博士 亀高徳平)
炭酸瓦斯の話(薬学博士 馬越幸次郎)
純金属の凝固収縮現象(東北帝大助教授 遠藤彦造)
探新余録(理学博士 樹陰閑人)
船喰虫(林学博士 志賀泰山)
赤痢及衛痢の予防と手当(医学博士 高木逸磨)
濾水剤クラーリットの話(理化学研究所 岡沢鶴治)
村山貯水池第一期工事の竣工
無線電話の理論と応用(二)
紹介
どんな魚がいつおいしいか(理学士 田中茂穂)
度量衡の統一=メートル法の実地(工学博士 中島与会八)
稀に見る火星の大接近(古川竜城)
帝都復興建築資料展覽会
中附写真
このカーテンは何?滝だとは!
世界最大の石灰洞!コノ偉観を見よ!
ゴリラの生活
古生物の復活するまで
世界一周飛びくらべ
空気を呼吸せざる生物ありや(理学士 石川光春)
言語学者としての新井白石(文学博士 上田万年)
仏法僧(農商務技師 内田清之肋)
紹介
メートル法の起り(理学博士 田中館愛橘)
田中館博士のローマ字に就いて
特輯読物
だて眼鏡のリベリアの踊子
活動写真撮影のからくり
動物赤ん坊づくし
世界見聞録
贈位の恩典に浴せる 科学者列伝(三)
結網植物漫筆(その四)(ヨウ条書屋主人 牧野富太郎)
北樺太紀行(五)(農学士 内田恵太郎)
最新式の聯絡船翔鳳丸(鉄道技師 森沢徳太郎)
工業夜話 金属の接合
誰でも造れる 簡易な日光顕微鏡(訓導 白井信一)
六月の天象
科学時事
編輯室より