雑誌カガク チシキ 100008565

科学知識 第4巻第2号(大正13年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
科学知識普及会
出版年月
1924年(大正13年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
96p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/4-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

科学知識 二月号
表紙 あかきつね
口絵
狩猟し得る雁鴨類(三色版)
海豹島とヲットセイ
東宮殿下並同妃殿下御肖像
東宮御慶典 奉祝図奉祝讃(伊東忠太・土肥慶蔵)
東宮妃殿下御作品
雪の結晶形(以上写真版)
巻頭画(工学博士 塚本靖)
火災に対する観念に就いて(文学博士 沢柳政太郎)
消火器(工学博士 大島義清)
煉瓦、瓦、陶磁器、硝子等の耐火性に就いて(工学博士 近藤清治)
東宮妃殿下の科学に対する御趣味(科学知識普及会幹事 川上滝男)
科学の常識化(衆議院議員 鈴木錠蔵)
国家的科学奨励(医学博士 遠山椿吉)
鉄骨及鉄筋混凝土造の被害(工学士 永田アツ郎)
橋梁の耐火に就いて(工学博士 物部長穂)
化学実験室から起る火事(理学博士 亀高徳平)
毛皮業と太平洋(水産講習所教授 田子勝弥)
氷の実験(理学士 竹内時男)
手仕事よりも機械仕事 陶磁器業(工学博士 高松豊吉)
鉄筋コンクリートの蔵に就いて(工学士 森井健介)
羊と毛糸(理学士 中沢毅一)
防火に必要な石綿(理学士 鈴木醇)
狩猟し得る雁鴨類(農商務技師 内田清之助)
金庫に関する聞き集め
江戸の生ひ立ち(二)(理学博士 岡村金太郎)
北樺太紀行(二)(農学士 内田恵太郎)
下水処分法(二)(医学士 小島三郎)
第六官のスポーツ スキー(東京帝国大学々生 平井左門)
船の航行自由な架橋
米国の警火読本
科学時事
編輯室より