雑誌カガク ノ ジッケン 100008462

科学の実験 第3巻第10号(1952年10月)

サブタイトル
著者名
出版者
共立出版
出版年月
1952年(昭和27年)10月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
99,4p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/3-10
保管場所
閉架雑誌
内容注記
創刊2周年記念号 内容:メッキの工芸
和書
目次

科学の実験 VOL.3 No.10
【口絵】Electric Metal Colouring(菊池実)
実験シンフォニー
逃げ水という名の現象(津野正敏)
斑状歯の源を探る(渡部景隆・松宮誠一・米沢和一)
知能検査と進学適性検査・精神の科学5・(中村弘道)
メッキの工芸(菊池実)
土中の微生物をしらべる・土の科学5・(弘法健三・高井康夫)
実験ハイスクール
写真とカメラ―(附)―青写真―(荒井文治)
紅葉の科学(土屋格)
化学のデモンストレーション(角田義和)
雲をつかむ(吉野正敏)
グラビア
秋郊カメラ探訪(中西悟堂)
未知の分野に挑む電子管装置(熊谷寛夫・庄野久夫)
雲の流れ(吉野正敏・岡順二)
空へのあこがれu.s.i.s.6ミクグロラフ(柴田栄一)
斑状歯の源を探る(松宮・米沢・渡部)
科学講座:理論物理学への道(9)(小林稔)
技術講座:実験室の電気技術(4)(熊谷寛夫・庄野久夫)
科学の歩み(18)
生命はつくりだされるか―化学構造式ができるまで―(岡本一)
科学講話:ツグミと霞網猟(中西悟堂)
科学随想:
実験室のひともしごろ(15)(柴田栄一)
進学羅針盤:大学進学の指針(2)(佐藤重平)
―入試の生物―
卓上マイク:小春とジョロウグモ(関口晃一)
科学の尖塔
黄蝶色素の化学・病気になったらスルフォンアミドを活用せよ,―だが。(柴田栄一)
読者の実験室
モミジの紅葉と同化殿粉(堀靖)
二人でお茶を―茶葉のタンニンの溶出(中野・安田)
表紙デザイン(菅野陽太郎・進歩充夢)