雑誌カガク ノ ジッケン
100008457
科学の実験 第3巻第5号(1952年5月)
サブタイトル
著者名
出版者
共立出版
出版年月
1952年(昭和27年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
79p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/3-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:においをあつめる
和書
目次
科学の実験 5
実験シンフォニー
においをあつめる(田村周夫)
コッククロフトからシンクロトロンまで(木村一治)
-最近の原子核装置の紙上実験-
殿粉を科学する(1)(大久保好章)
地学の系譜(1)(松下進)
実験ハイスクール
振子を調べる(荒井文治)
植物の生長を測る(土屋格)
-その工作と使い方-
炭素化合物の成分元素をさぐる(塩見賢吾)
グラビア
ズイムシの生態(太田仁吉)
武蔵野点描(福田理)
BirdWeekにちなみて
ミクログラフ(柴田栄一)
科学講座:理論物理学への道(5)(小林稔)
技術講座:実験室の工作技術(完)(星野ガイ)
科学の歩み(13)
自然は飛躍しない(川村仁也)
科学講話:野鳥の歌(中西悟堂)
“武蔵野夫人”の地質学(1)(福田理)
科学随想:実験室のひともしごろ(10)(柴田栄一)
実験の指針
統計数理ノート(5)統計町推測法(樋口伊佐夫)
科学の尖塔
体内でビタミンAがカロテンからできる(26)・クロレラを多量培養するには(26)・石英とリン酸アルミ
読者の実験室
マイクロメーターで光の波長を測る(佃為義)
試験管と注射器1本でできる実験24種(工藤茂美)
進歩充夢
Inventions News briefs
表紙デザイン(菅野陽太郎)
読者の談話室