雑誌目録カガク ノ ジッケン
          資料番号:100008452
            
        科学の実験 第2巻第12号(1951年12月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 共立出版
 
- 出版年月
 - 1951年(昭和26年)12月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 79p
 
- NDC(分類)
 - 405
 
- 請求記号
 - 405/Ka16/2-12
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              科学の実験 12
物理学の実験
積雪にこころみる(黒田正夫)
インダクタンスで長さを測る(原田尚文)
化学の実験
炭酸ガスを測る(2)―空気の科学(2)―(野口喜三雄)
海藻のコロイド物質アルギン酸(鹿園直治)
生物学の実験
緑藻はどうして生殖するか(小野和)
地学の実験
川原の礫史(渡部景隆)
グラビア
川原の石から礫岩へ(渡部景隆)
ミクログラフ(柴田栄一)
技術講座:実験室の工作技術(9)(星野ガイ)
科学講座:レンズの探求(完)(会田軍太夫)
科学の歩み(8)
質より量へ・量より質へ(豊田利幸)
欧米ところどころ(3)(水島三一郎・立花太郎)
実験室のひともしごろ(5)(柴田栄一)
実験の指針
ガラス器具の取扱い方(完)(落合英二・樫田義彦)
物理学上の基礎量の測定法(9)(筒井俊正・江森康文)
科学の常識
味覚(入来重盛)
科学の尖塔
蜂の毒は何か(22),蜂の毒の一成分dehydrogenaseの阻止物質(22),キセノン(Xeno
読者の実験室
風によってできた積雪模様(瀬尾岩三)
第3回読者世論調査の成果
読者の談話室
表紙デザイン(菅野陽太郎)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

