雑誌目録カガク ノ ジッケン
資料番号:100008449
科学の実験 第2巻第9号(1951年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月
- 1951年(昭和26年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 77p
- NDC(分類)
- 405
- 請求記号
- 405/Ka16/2-9
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
科学の実験 VoL2 No.9
物理学の実験
電流を天秤ではかる(中村純二)
磁力線を目で見る(近角聡信)
化学の実験
酸素を測ろう―水の科学(完)―(菅原健)
結晶の成長(桐山良一・射場本秀子)
生物学の実験
淡水魚およびイモリの味覚(内田亨)
地学の実験
食変光星の観測(下保茂)
グラビア
ミクログラフの種々相(柴田栄一)
大地の変動をさぐる(萩原尊礼)
輝く草分け(C.I.E.提供)
技術講座:実験室の工作技術(6)(星野ガイ)
科学講座:表面のはなし(古賀正三)
科学の歩み(5)
私は仮説を創らない(鈴木坦)
科学講座 淡水の鳥・森の鳥の習性(中西悟堂)
実験室のひともし頃(2)(柴田栄一)
実験の指針
ガラス器具の取扱い方(4)(落合英二・樫田義彦)
化学分析の基本操作(6)(武藤義一)
物理学上の基礎量の測定法(6)(筒井俊正・江森康文)
科学の尖塔
ニワトリのとさかの研究から(柴田栄一)
海外科学ニュース
ウラニウムラッシュ(原子力調査会)
読者の実験室
ポルトランドセメントの凝固について(秋里豊)
実験機器ニース
読者の談話室
表紙デザイン(菅野陽太郎)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626