雑誌目録カガク ノ ジッケン
          資料番号:100008443
            
        科学の実験 第2巻第3号(1951年3月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 共立出版
 
- 出版年月
 - 1951年(昭和26年)3月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 76p
 
- NDC(分類)
 - 405
 
- 請求記号
 - 405/Ka16/2-3
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              科学の実験 VoL.2 No.3
物理学の実験
電波の性質をしらべる(2)(霜田光一)
糸は細いほど強い(二神哲五郎)
化学の実験
誰にでもできる合成樹脂のつくり方(花井貞彦)
水深・水温・透明度の測定(菅原健)
生物学の実験
蝶の観察をはじめる人のために(1)(新村太朗)
開花を促進させる(松原益太)
カエルの発生(丘英通)
地学の実験
開花と気象(大後美保)
自作の光度計で星の光度をはかる(下保茂)
仁科芳雄博士の思い出(木村健二郎)
科学講座
分子の世界(3)(原子の破壊と人工放射能)(水島三一郎・立花太郎)
科学講話:“あわ”の話(中垣正幸)
実験の指針
試薬の取扱い方(完)有毒性及び爆発性薬品(落合英二・樫田義彦)
高等学校理科実験室の設計(大塚明郎・片山徹)
昆虫類の飼育とその注意(田中正)
教養の科学
物理 原子核の破壊について(池本義夫・永田恒夫)
化学 人工放射性元素と新爆弾(石川清一・飯島俊一郎)
生物 筋肉のはたらき(入来重盛・稲荷山資生)
地学 地形図(藤本治義・福井英一郎)
科学者の評伝
オットー・ショット(会田軍太夫)
海外科学ニュース
織物の魔術(J.Lawrence)
星からの使者(U.S.I.S.)
読者の実験室
植物の生長をはかる方法・簡易顕微鏡写真のとり方(原田恬男)
読者の談話室
実験機器ニュース
Which's which
表紙デザイン(菅野陽太郎)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

