雑誌カガク アサヒ
100008387
科学朝日 第3巻第10号 = 第24号(昭和18年10月)
サブタイトル
著者名
出版者
朝日新聞社
出版年月
1943年(昭和18年)10月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
94p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/3-10
保管場所
閉架雑誌
内容注記
発売:朝日新聞社 内容:戦時輸送の特殊性
和書
目次
科学朝日 第三巻 第十号
特輯 戦時輸送の特殊性
船舶の増産と戦時型船形(上野喜一郎)
港湾荷役作業の機械化(松田和三)
貨物列車と戦時設計の貨車(多賀祐重)
鉄道荷役機械と荷役作業の合理化(国行一郎)
輸送飛行機と輸送効率について(松浦四郎)
グライダー列車の可能性(三木鉄夫)
船舶の対潜水艦自衞方策(今村了之助)
潜水貨物船について(発明展望)
戦時油槽船の竣工まで(写真版)
大洋に輸送の尖兵(木造船工場を見る)(本誌特派員)
戦争完遂と計画造船(寺島健)
戦時輸送船としての木船の設計(金子富雄)
貨物自動車最近の傾向(グラビア版)(荒牧富雄)
飛行機の速度計(グラビア版)(八木治)
鹵獲兵器の解剖(工兵器材篇)(石川清一)
決戦下の農機具(収穫調整用機具)(二瓶貞一・松田良一)
サイレンの知識(グラビア版)(新宅圭一)
国防と超短波及び超音波(林竜雄)
科学研究の総動員へ(阪大教授座談会)
科学者の或る構想
飛行基地と化す山岳(糸川英夫)
骨相学で人間を改造(川上嘉市)
技術の専門校を訪ねて(秋田鉱山専門学校)(本誌特派員)
学界超短波
自然に生きる(吉田卯三郎)
風来魚(黒田長礼)
声の根源(岡谷辰治)
数学者の動員(松本敏三)
科学・技術時報
わが書架より(技術の良書推薦)
表紙(登村平二郎)
目次・カツト(大川一夫)
カツト(野村敏雄・沼野正)
写真(菊池双三郎)
(記事・写真検閲済 海軍省許可済第五十五号)