雑誌目録カイゾウ 資料番号:100008299

改造 第31巻第7号(昭和25年7月)

サブタイトル
著者名
出版者
改造社
出版年月
1950年(昭和25年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
214p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ka21/31-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:鼎談米国観
昭和館デジタルアーカイブ
600000649
和書
目次

改造 第三十一巻 第七号
目次・扉・巻頭画(児島善三郎)
最近来朝せる米国キリスト教急進派の巨星が混迷の現代世界思想を討議解明して日本知識人に愬う!
平和への道〔対談〕(J・C・ベネット・谷川徹三)
廿世紀技術の世界像(三枝博音)
資本主義問答(小林良正)
労働運動の方向と課題(対島忠行)
改造直言
特集・アメリカ
アメリカ極東政策はかくあるべし(O・ラティモア)
アメリカ人の生活意識(川島武宜)
米国観[鼎談](永田清・笠信太郎・清水幾太郎)
大学に於ける共産党員(シドニー・フック)
火事の国・海水浴(諷詩・近藤東・戯画・ろまん)
インターナショナル・レヴィユ《世界展望》
二つの顔 黒沢明 パロット
二つの顔 谷口千吉 ブラインズ
南禅寺怪談の正体(永田散人)
新聞記者の土足(林里紅陵)
美術界どたばた話(峰岸義一)
辰野家の子郎党・芸能界群像《人間地図》
南支那海の海賊(D・ベリガン)
日本の捕虜たち(二)(F・ギブニー)
党内の極秘の未公開資料にもとずき岐路に立つ日共の現況を分析解剖せる問題の「共産党白書」一二〇枚
日本共産党の実態調査報告(政治問題研究会)
勝負(木村義雄)
ミイラ(古畑種基)
夢は電話を馳けめぐる(鳥居博)
ローカル・カラー=大阪・青森だより=
文学の国営(J・P・サルトル)
(随想) 物売り二題(井伏鱒二)
(小説) 弱肉(井上友一郎)
(小説) 肉眼〔第一回〕(尾崎士郎)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626