雑誌目録カイゾウ 資料番号:100008169

改造 第19巻第3号(昭和12年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
改造社
出版年月
1937年(昭和12年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
96,276,128p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ka21/19-3
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:特輯革新軍部論
昭和館デジタルアーカイブ
600000579
和書
目次

改造 三月号 第十九巻 第三号
扉カツト(武者小路宝篤)
議会の効用の推移(宮沢俊義)
鉄鋼饑饉の意味するもの(有沢広已)
結城財政の全貌(鈴木茂三郎)
文学と民族性に就いて(中島健蔵)
林内閣の実体は何か(大森義太郎)
革新軍部論
軍部の政治的地位(山川均)
軍部の現実的断面(和田日出吉)
政治機構の進化と軍部(長谷川如是閑)
板垣と末次(三島康夫)
軍民一致論(馬場恒吾)
林首相論(阿部真之助)
日本文化の海外進出(新居格)
国際的怪物コーヘン将軍(泉巌夫)
オリンピツク大会と競技場(岸田日出刀)
法律時論(末川博)
維納の想ひ出(遠藤慎吾)
物価暴騰の脅威
サラリーマンの立場(青野季吉)
株界と物価騰貴(島田晋作)
「準戦時体制」と物価問題(伊藤好道)
浮浪者の日記より(臼井清造)
世界情報
政変と政局の裏面(御手洗辰雄)
早春の植物漫語(牧野富太郎)
当世与太者風景(奥村五十嵐)
歌と詩
春寒(斎藤茂吉)
議会休会前後(吉植庄亮)
大ガラスの下(草野心平)
断章(森山啓)
ブレイン・スポーツ論(大宅壮一)
星錨物語(水野広徳)
街でひろツた話(サトウ・ハチロー)
林新内閣の政綱を評す(浜田国松)
ソ聯陰謀事件(須田林作)
新政党運動の展望(寺池浄)
浅春随筆
烏の宿(上林暁)
春の町(中里恒子)
朧夜の唄(佐伯孝夫)
町内の宰相(獅子文六)
木村八段と花田八段(金子金五郎)
北樺太見聞記(荒川実蔵)
林内閣の人物論(山浦貫一)
文化勲章について(杉山平助)
蒋介石政権の将来性(山本実彦)
碧梧桐を悼む(高浜虚子)
池田成彬論(木村禧八郎)
時局感慨(高田保)
自分を発見した話(ムササビは語る)(長谷川如是閑)
寸評
楽壇
映画
劇壇
街頭
スポーツ界
文壇
大衆小説 兵児文章(伊集院斉)
創作
小説 昔の絵本(林房雄)
小説愛は導く(佐藤俊子)
小説 一つの血路(荒木巍)
小説 裸の命(葉山嘉樹)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626