雑誌目録アサヒ スポーツ 資料番号:100007503

アサヒ・スポーツ 第1巻第3号(大正12年4月)

サブタイトル
著者名
大阪朝日新聞社 編者/大阪朝日新聞社 著者
出版者
朝日新聞社
出版年月
1923年(大正12年)4月
大きさ(縦×横)cm
39×
ページ
31p
NDC(分類)
780
請求記号
780/A82/1-3
保管場所
閉架引出
内容注記
付(1枚):最近の各種競技記録
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

アサヒ◇スポーツ 第一巻 第三号
写真
表紙 初めて捕手の武装をした慶応の新田主将
仏国で御奇禍に罹らせられた北白川、朝香両宮殿下
庭球を遊ばさるゝ邦久王殿下と熊谷、福田両選手
米国の野球シーズン始まる
紐育ヤンキース軍マクナリーの盗本塁
ドツグ・ダービーの勝者ガストンのドライブ
米国ウヱレスレー・カレツヂの婦人端艇選手
四大学野球部の投手団と二大捕手
第三回全国実業団野球大会の優勝戦
最近に世界記録を破つた五大選手
超人的スプリンター・パドツクの疾走振り
米国ブルクリンの陸軍室内競技場
東京の女子水泳選手と関西及び満洲の水泳選手
最近に行はれた陸軍及び海軍の諸競技
神戸横浜外人団ラ式蹴球戦
一高の聯合野球戦と大毎の東征
其他合計六十数葉
運動精神の範を示し給ふ摂政宮殿下(稲田昌植・大谷光明)
極東大会と女学生出場問題
悪少年に殴られて思ひ立つた拳闘修業(渡辺勇次郎)
体育に目醒めんとする支那(極東大会支那委員秘書グレー博士)
お馴染の顔の多い比島選手
中等学校野球部の先輩に望む
全国実業野球界の趨勢と今後
五大学野球部新チームの練習振り
長春の野球界
関西に於ける水泳選手の猛練習(杉本伝)
スポーツを通じて見た米国の学生生活【一】(三浦勉)
フヰルムコーチ短距離競走
世界の平和祭としてのオリムピツク大会【三】(文学博士 阪口昂)
極東大会に対する比支両軍其後の状況
天津の庭球界
チルデン選手のアマチュア資格問題
外数十項及び運動漫画

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626