雑誌目録カラセハラ
資料番号:100006289
唐瀬原 第4号(昭和36年8月)
- サブタイトル
- 陸軍落下傘部隊史 付自衛隊空挺団史
- 著者名
- 空挺戦友会 著者/木下 秀明 編者
- 出版者
- 空挺戦友会
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 243p
- NDC(分類)
- 396.8
- 請求記号
- 396.8/Ku94/4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
陸軍落下傘部隊史 第四号
緒言
大東亜戦の世界史的意義
第一編 空挺隊の創設
第1章 開戦前の情勢と落下傘部隊誕生の由来
第2章 浜松時代
第3章 満洲白城子時代
第4章 新田原、唐瀬原時代
第二編 第一次出動(パレンバン、ラシオ作戦)
第1章 動員及出征
第2章 パレンバン作戦
第3章 ラシオ作戦
第4章 復員及天賢演習
第5章 次期作戦準備及訓練
第三編 第二次出動(ニューギニヤ、北部スマトラ作戦)
第1章動員及作戦
第2章 内地に於ける訓練及編成の強化拡充
第四編 第三次出動(比島作戦)
第1章 動員及出動
第2章 レイテ島作戦
第3章 パゴロド作戦
第4章 ルソン島作戦
第1、 クラーク地区
第2、 北方山岳地帯
其の1、 バキオ方面
其の2、 バレテ峠
其の3、 挺進飛行第一戦隊の戦斗行動
第五編 沖縄及本土作戦
第1章 サイパン及沖縄対策
第2章 義号作戦と義烈空挺隊
第3章 決号作戦準備と第一挺進団
第4章烈号作戦
第5章 剣号作戦
第六編 終戦と復員
第七編 高野山建墓
第八編 自衛隊空挺団の歩み
結び
附録1 第三次出動部隊行動略歴
附録2 第一挺進団将校名簿
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626