雑誌目録アサヒ グラフ 資料番号:100005723

アサヒグラフ 昭和12年10月25日臨時増刊(昭和12年10月)

サブタイトル
列強の空軍
著者名
出版者
朝日新聞社
出版年月
1937年(昭和12年)10月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
240p
NDC(分類)
051
請求記号
051/A82/Z1937-10
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

◇写真
表紙 英空軍フエアリーP四 新軽爆撃機、我が航空研究所試作機の頭部(裏)

日本
陸軍機
我が陸軍少年航空兵と九三式爆撃機
九三式双発軽爆撃機
九三式双発重爆撃機
九五式戦闘機、九二式戦闘機、九一式戦闘機、九四式偵察機、九二式偵察機
海軍機
最新九六式艦上戦闘機の三機編隊飛行
九六式艦上戦闘機、九五式艦上戦闘機
我が海軍の荒鷲
九四式艦上爆撃機、待機中の最新鋭艦上爆撃機、献納海軍機「全日本号」
快翔する九一式飛行艇、九〇式二号飛行艇、新鋭水上偵察機
民間航空
我が定期航空路
中島式AT型旅客機、中島ダグラスDCニ型機、三菱エアスピード「エンヴォイ」旅客機
中島式フォッカー「ユニバーサル」旅客機、ビーチクラフト旅客機、中島式P一式郵便機
新設の鹿児島航空無電標識局
「神風」の新記録樹立と本社航空陣
三菱式「鵬型」機、中島式AN機、「神風」と両鳥人、新記録輝くその尾翼
航空研究所試作機の偉容

アメリカ
軍用機
ボーイング重爆撃機
カーティスY一P三六型、ヴォートV一四三型、グラマンG二二型、ノースロップA一七型各戦闘機
ボーイング二八一型戦闘機、グラマンG二二型戦闘機の編隊
ヴァルテイV一一型襲撃、爆撃機、ヴォートXSB二U一型、カーティスSBC三型各偵察爆撃機
「空の要塞」ボーイングY一B一七型重爆撃機
マーチンB一〇型軽爆撃機
ダグラスDB一型重爆撃機、レイニア山上のボーイング重爆撃機
シコルスキーXPBS新飛行艇
コンソリディテッドPBY一型飛行艇
米陸軍の成層圏飛行研究
…ロックヒート「エレクトラ」試作研究機とその諸設備
米海軍の航空母艦
…ヨークタウン号、レキシントン号
民間航空
ダグラスDC三型旅客機とその内部
ロックヒード「エレクトラ」とその爆撃機への改装図
スピードの王者
…記録保持者ヒユーズとその愛機 ホークスの「タイム・フライズ」
太平洋上の定期航空「チャイナ・クリッパー」、「ホンコン・クリッパー」
大西洋定期航空路の開設せまる
…英飛行艇「カレドニア」、米飛行艇「シコルスキー」
ショート飛行艇「カノバス」、愛蘭に着いたシコルスキー飛行艇、「バーミユダ・クリッパー」
親子飛行艇メイアとマーキュリー、建造中のボーイング超大飛行艇
全盛の飛行機政策工場
…マーチン、ダグラス、プラット・アンド・ホイツトニー各工場
テイラーカップ、J二型の給油作業

イギリス
軍用機
アヴロ・テューター練習機の背面飛行
ホーカーの最新鋭「ハリケーン」軽爆撃機、「ヘンリー」最新軽爆撃機
フエアリー「バトル」中型爆撃機、グロスター最新戦闘機
グロスター「グラヂエーター」戦闘機、グロスター「ゴーントレット」戦闘機
ブリストル「ブレンハイム」中型爆撃機
デハビランド「ドン」新高等練習機、ブラックバーン最新戦闘爆撃機
フエアリーP四最新軽爆撃機、ブリストル一三〇型爆撃機
アブロ「アンソン」偵察機、ホーカー「ヒューリ」戦闘機
ヴィツカー「ウエルスリ」爆撃機、アームストロング・ホワイットワース「ホイットリー」爆撃機
ウエストランド陸軍協同機
ハンドレーペイジ「ハロー」重爆撃機、アームストロング「ホイットワース」爆撃輸送機
ハンドレーペイジ「ハムブデン」爆撃機
ショート「シンガポール」飛行艇、フエアリー「シーフォックス」水上機
英海軍の航空母艦
…アーク・ローヤル号の進水、グロリアス号、カレヂアス号
世界高度記録をめぐって
…アダム中尉、スエェイン中隊長、ベッツイ中佐
ロンドンの空を護る
ヘンドンの航空ページエント
民間航空
デハビランドの新旅客機
…「アルバトロス」新郵便機八六B型、「ドラゴン・ラピイド」各輸送機
銀翼燦然たる「アルバトロス」新郵便機
全版図に亙る帝国航空路線
…シヨート飛行艇「サチラス」、「ヘラクレス」の百万哩飛行記念
建造中の大旅客機「エンサイン」
旺盛な軽飛行機熱
…マイルズ「ペリグリン」軽輸送機、ジプシー・メイジヤー競争機
パーシヴァル「ミウ・ガル」と「ヴエガ・ガル」、BA「スワロー」スポーツ機
怪物爆撃、「暁の哨戒隊」出動前の一休み

ソヴエト連邦
ソ連空軍の重爆撃隊
大爆撃機
…テーベー一型、テーベー三型(ANT六型)各爆撃機、名設計者A・Nツポレフ
ツエー・カー・ペー一九型新戦闘機、エル・カー一型軽旅客機、スターリン一一型郵便旅客機
アー・エル・カー三型水上機、ANT一四型輸送機、ウー・テー一型軽飛行機
エル・五型襲撃機、ハイ一型高速輸送機
中型郵便機、ウーニ型練習機、アー・エス・カー水陸両用機、エム・ペー一型水上旅客機
スターリン空路遂に成る
同空路使用機三種
北極飛行の成功
国を挙げての飛行祭
成層圏気球の実験、「北極探検ごっこ」

ドイツ
ドイツ空軍の若鷲達
軍用機の精鋭
ユンカースU八六型新重爆撃機とその武装、ドルニエDO一七型新軽爆撃機
フオツケウルフ「ウアイヘ」改良型万能機、B・F・W「タイフーン」、アラド九五型軍用万能機
民間航空
ユンカースの新造JU九〇型大輸送機とその内部
ユンカースJU五二型輸送機、JU一六〇型旅客機、AO一九二型新輸送機
ユンカースJU八六型輸送機
ハインケルHe七〇型旅客機、同一一一型旅客機、フイーゼラーF九七型軽旅客機
大西洋横断郵便機
…「ノルド・ヴインド」、「ノルド・メーア」新水上機
カラパルト船「フリーゼンランド」、ユーモ重油発動機、ドルニエーDO一八型飛行艇
飛行船L・Z一三〇型の誕生とヒ号の最後、寄生飛行機
練習機「ステツサー」と「ユンゲマン」、フイーゼラー「シユトーク」、機銃掃射の練習

フランス
ブルージエ飛行場
軍用機
ポテーヅ五四型多用途機、ポテーヅ六三型万能機、ドヴオアチン五一〇型戦闘機
フアルマン四二〇型多用途機、フアルマン二二一型重爆撃機、マルセル・ブロツシユ一三〇型戦闘機
民間航空
大西洋の王者を迎へて(ノルマンディ号)
新しい旅客機
…フアルマン二二四型大旅客機、ポテーヅ六二型旅客機
ドヴォアチン三三三型、三三八型旅客機、ウイボー・ペンホーエ二八二型旅客機
コードロンの三機
…「シムーン」、「ゲーランド」、「テイフオン」
リオレH四七型長距離飛行艇、「サイゴン」輸送艇、ラテコエール五八二型軍用艇
仏海軍の航空母艦…ペアルン号

イタリー
フイアットの新鋭機
…G五〇型駆逐艦、BR二〇A型試作爆撃機
サヴォイアS七九B型試作爆撃機、サヴォイアS七九型爆撃機、BR二〇型試作爆撃機
伊軍得意の重爆撃隊サヴォイアS八一型爆撃機
ブレダ六五型、六四型複座戦闘機、ピアツジヨ三二型新爆撃機、サヴォイア八一型重爆撃機
フイアットCR三二型駆逐機の編隊、CA一三三型軽爆撃機、CA一三五型新軽爆撃機
カント一一一〇型重爆撃機、ロメオ三七〇型偵察機、カント五〇六型水上機
イストル-ダマスカス-パリ競争
参加機…フイアツトBR二〇型機、プロチェラリア重爆試作機、サヴォイアS七九重爆撃機
サヴォイアの新造旅客機…S八四型旅客機

オランダ
フオッカーの新鋭G一型攻撃機、フオツカー製作工場内部
K・L・M旅客機ダグラスDC三型機、新戦闘機クールホーベンFK五五型

スイス
ダグラスDCニ型旅客機

滑空スポーツ
ワッサークッペ国際滑空大会と出場機、英独協同練習会

変り種さまざま
新型オートジャイロ(ドイツ)、無尾翼グライダー(ソ連邦)、小型無尾翼(アメリカ)
安全第一機(アメリカ)、垂直飛行機(アメリカ)、米陸軍のオートジャイロ(アメリカ)
ピトケルン機(アメリカ)

空を護る
英海軍高角砲、米陸軍高射砲の偽装、スウェーデン航測測定機、同ボフエース四〇糎高射砲
英軍の高射観測具、スウェーデンの双連式八糎高射砲、英軍の聴音機とルイス式軽機関銃

◇説明図表
日満定期航空路線図
日本のラジオビーコン局
ラヂオビーコンによる盲目着陸
爆弾の積み方
合衆国に於ける空港の位置
合衆国内定期航空路線図
合衆国のラヂオビーコン局
世界速度記録表
汎米会社定期航空路図
大西洋横断試験空路
爆撃機の搭載高度と防空機関威力との比較
世界最高度記録
英帝国航空会社の定期航空路
世界航続距離発達状況
スターリン空路「北極を越えて」
ダマスカス競争地図
空の世界記録
列強の航空母艦図
列強の航空母艦一覧表
機上火砲と機関銃の有效距離の比較
プロペラーの数とその配備
速度の比較
爆弾五〇%を命中せしめ得べき円の直径
ロンドン防空のため高射砲、飛行機所要経費及び効力一覧表
東洋航空路図
最新多発動機付高性能機一覧表

◇話題と解説
空中軌道ラヂオビーコン
期待される国産長距離機
スーパー・チヤージヤーと可変ピツチプロペラー
太平洋定期空路
大西洋定期航空時代来る
フラツプ(下げ翼)とは
世界最高度記録
ヘンドンの航空ページェント
イムピリアル・エア・ウエイズ
発動機の数
北極空路の開設
北大西洋横断郵便機
発動機の冷却
ダマスカス競争にイタリー全勝
プロペラーの型種

◇記事
明日の空を支配するもの(航空研究所・木村秀政)
列国空軍の現状(陸軍航空兵大佐・高橋常吉)
ソヴエト空軍(本社欧米部・中山貞雄)
航空母艦と海空軍(海軍少将・松永壽雄)
機上火器の今昔(陸軍航空兵少佐・有馬廣士)
空襲はかく撃つ(陸軍砲兵少佐・片岡稔)
列国民間航空の現状(逓信省航空局監督課長・中尾國次郎)
欧州の航空路を飛んで(逓信省航空局航空官・佐々木利吉)
来る可き空中戦(陸軍少将・大場彌平)

写真あり

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626