雑誌ヌキホ 100005629

ぬき穂 第27号(大正9年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
〔出版者不明〕
出版年月
1920年(大正9年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
235p
NDC(分類)
051
請求記号
051/N99/27
保管場所
閉架雑誌
内容注記
折り込図3枚
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

ぬき穂 第廿七号
口絵
北九州の史蹟
学苑
明治十年西南戦役に於ける海上権の利用
(東宮御学問所幹事子爵小笠原長生)
北九州の史蹟(東京帝国大学講師文学博士 大類伸)
八幡製鉄所(菊池寅七)
太宰府(維新史料編纂官文学士 藤井甚太郎)
英帝国の世界的覇業(承前)
(東京帝国大学講師文学博士 大類伸)
現代の神社(承前)
(明治神宮造営局参事文学士 宮地直一)
軍事
欧洲大戦間の北海
(参謀本部部員陸軍歩兵少佐吉富庄祐)
各国海軍近況(海軍軍令部)
戦時下士卒の武装
(参謀本部部員陸軍歩兵少佐 吉富庄祐)
内外政情
最近に於ける列国の重要情勢
(外務省政務局)
第一 日本
一 第四十二議会に於ける原首相の演説
二帝国議会に於ける内田外相の演説
三 帝国議会に於ける高橋蔵相の演説
四 帝国の西比利亜の増兵問題
五 内田外相の議会演説に対する外紙の評論
第二 英国
一 対露通商開始に関する英国新聞紙の論調
二 英国労働派の対露政策に関する宣言書
三 在英露国実業家の対露通商開始に関する意見発表
四 グレー卿の米国国際聯盟不加入に関する評論
第三 米国
一 米国の波蘭救済借款供給問題
二 対独条約批准問題其の後の経過(承前)
三対外借款に関する米国政府の声明
四 最近に於ける英米国交の趨向
第四 仏国
一 仏国上院議員の改選
二仏国大統領の選挙
三 仏国内閣の更迭
四 仏国新内閣の宣言
五 仏国新内閣の外交政策
六 仏国講和全権の更迭
七 クレマンソウ氏講和会議を去る
八 対露通商開始に関する仏紙論調
九 仏国国際聯盟協会の活動
一〇 仏国の対独工業所有権に関する大統領令
第五 伊国
一 伊国の同盟罷業
第六 露国
一 露国と聯合国との通商開始問題
二 エストニアと露国過激派政府との講和
三 露国過激派政府の対波蘭講和提議
四 欧露過激派政府の近況
五 西比利亜近況
(一) コルチヤック没落後の政況並ロザノフの逃走
(二) 西比利亜各地の騒擾
(三) コルチヤック提督の死刑
第七 其の他の諸国
一 葡国政界の動揺並内閣の更迭
二 支那に於ける排日運動の経過
第八 講和問題
一 瑞西国の国際聯盟加入問題
二 巴里に於ける労働理事会
三 旧独逸皇帝引渡問題
四 旧独逸皇帝引渡問題に関する新聞の論調
雑叢
日本橋より相生橋まで(承前)
農村の青年へ
海苔及び魚類の人工養殖
庫倫の四正月