雑誌目録ヌキホ
資料番号:100005625
ぬき穂 第23号(大正8年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 〔出版者不明〕
- 出版年月
- 1919年(大正8年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 191p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/N99/23
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
ぬき穂 第二十三号
口絵
菊花
学苑
支那国民性及国民思想(承前)
(東京帝国大学教授文学博士 服部宇之吉)
東部日本発掘の刳舟遺物
(西村真次)
韓国併合事情(承前)(小松緑)
菊花の話(宮内技師 市川之雄)
軍事
一国の戦争参加と其の理由
(参謀本部部員陸軍歩兵少佐 吉富庄祐)
各国海軍近況(海軍軍令部)
内外政情
最近に於ける列国重要情勢
(外務省政務局)
雑叢
正倉院拝観記
英国貿易輸入超過
朝鮮神社の創祀
静岡県三島の溶岩洞窟
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626