雑誌目録カガク ノ トモ
資料番号:100005259
科学の友 第5巻第7号(昭和24年7月)
- サブタイトル
- 海の特集号
- 著者名
- 出版者
- 山海堂
- 出版年月
- 1949年(昭和24年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 50p
- NDC(分類)
- 405
- 請求記号
- 405/Ka16/5-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
科学の友 7
海の特集
グラビヤ
ブルー・リボン (大西洋航路の高速レコード・ホルダー)
―懸賞― 何でしよう
オフセツト色刷図解
三色 埠頭の構造
三色 魚のすむ深さ
三色 海に潜る―潜水服
犬吠崎灯台を訪ねて(土屋博)
乾ドツクと浮ドツク(山県彰)
―船の誕生―進水式(山県彰)
本文ページ
海図をつくるには(田山利三郎)
水泳の力学(三石巌)
海の不連続線―潮目(渡辺信雄)
ミラー・オブサイエンス 時計(朝比奈貞一)
―天測―船の位置を測る(鈴木敬信)
魚の餌(松居淳一)
海の気象(半沢正男)
科学的魚獲法(井上実)
化学の実験集(野村祐次郎)
魚の模型をつくらう
読者のページ
魚船につかわれるラジオ(杉本哲)
新科学小説 88の秘密〔第十問〕(春日廸彦)
今月の天体 (たなばたの星)
表紙 快走するヨツト(半田貫之画)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626