雑誌目録カンセン ト アンゼン
資料番号:100005247
艦船と安全 第47号(1973年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 海上自衛隊第1海上訓練指導隊 編者
- 出版者
- 開発指導隊群司令部
- 出版年月
- 1973年(昭和48年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 56p
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/Ka21/47
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 内容:特集:医務・衛生
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
艦船と安全 No.47 2
巻頭言 近ごろ思うこと(上田耕作)
随想 一隅を照らす人々(武藤敏雄)
特集:医務・衛生
命を守る献血(山田靖男)
梅毒について(三ツ田保之)
スポーツと傷病(花木秋江)
“恍惚の人”にならないための健康管理(三浦法子)
カゼと高血圧(中西千鶴)
歯科治療についての朗報(石黒晃次郎)
スナップリングの効用(伊東行信)
索つき潜水のすすめ(山口正吾)
感電事故(宮内公美)
推進用発電機・電動機の点検と手入れ(藤井清人)
原則をおろそかにした罰(稲妻秀夫)
工作一番(川口末則)
2月の気象冬季日本海の強風(美濃頼男)
どんがばちょ(前編)(近岡富蔵)
文書の作成(西原正純)
タイフーン・ドクトリン(完結編)(池上博文)
連載マンガ 俺は天下の2等海士(修業式の巻)(須藤義昭)
副官勤務を終えて(藤川耕一)
声
ソーナー感度あり
艦船事故速報(海幕監察官室)
機関主要故障欠損(2術校研究部)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626