雑誌シュウカン ジホウ 100005197

週刊時報 第80号-第89号(昭和11年6月~8月)

サブタイトル
著者名
外務省情報部 著者
出版者
外務省情報部
出版年月
1936年(昭和11年)6月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
1冊
NDC(分類)
319
請求記号
319/G15/1936-6
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
保存箱収納、合本
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

週刊時報 (80)
一、 英国海軍増量問題
(1) 英国下院ノ応答
(2) 米国海軍側見解
(3) 仏紙ノ批評
二、 満洲国
(1) 国税徴収法、租税犯処罰法公布サル
(2) 満蒙国境紛争外蒙側回電(五月二十一日)(承前)
三、 支那
(1) 張外交部長ノ演説(五月二十五日)及論調
(2) 上海ニ於ケル五、三〇記念日概況
(3) 冀察政務委員会ノ北支金融統制
(4) 冀察政務委員会第九次例会
(5) 北平ニ於ケル英兵ノ邦人殺傷事件
(6) 北平学生運動再燃
(7) 上海税関規則第三章一部改正
(8) 北支増兵ニ関スル西南側通電
(9) 新聞論調
イ、 北支増兵ニ付テ(承前)
ロ、 北支密輸並ニ増兵ニ付テ(承前)
四、米国
(1) 米国側ニ悪影響アル日、伯、濠ノ措置(国務省対策ヲ攻究)
(2) 報復関税ノ錯誤(米紙)
(3) 日本綿布問題(承前)
イ、 関税引上ニ付テノ大統領談
ロ、 米紙ノ論評
(4) 北支密輸問題ト米紙
(5) 極東争覇ノ経済戦
(6) 蘇聯ト極東(米紙)
(7) 米紙銀協定ノ効果(米紙)
(8) 銀購買法ヲ難ス(米紙)
五、 英国
(1) 戴冠式期日確定(明年五月十二日)
(2) 北支密輸問題(承前)(外相ノ答弁)
(3) 「リースロス」氏再訪日使命
(4) 英波海軍交渉開始
(5) 伊国側ノ反英宣伝ニ抗議
(6) 「エ」国皇帝御滞英等ニ関スル問題(下院)
六、 蘇聯邦
(1) 蒙古横断鉄道否定
(2) 日蘇漁業暫定取極調印
(3) 漁業監視船問題ト蘇紙
七、 伊太利
「エチオピヤ」新関税
八、 仏蘭西
「タブイ」女史外交論
九、 白耳義
両院選挙結果(「ゼーランド」内閣辞職)
一〇、 西班牙
汎米臨時平和会議ニ付テ(外相)
一一、 「パレスタイン」
両人種争闘再発
一二、 「イラン」
新関税法実施
一三、 墨西哥
櫛及一部人絹糸ニ禁止的関税
一四、 濠洲聯邦
関税引上ニ関スル各大臣ノ意見
一五、 国際聯盟
(1)亜国側総会開催方ヲ要求
(2) 右ニ対スル仏紙ノ見解
週刊時報 (82)
一、 外紙ノ観タル日支諸問題(承前)
西南及中央ノ抗日
イ、 米紙(抗日ハ絶望、危機或ハ拡大カ)
ロ、 英紙(広東側ノ意中)
二、満洲国
(1) 日本国臣民ノ居住及満洲国課税ニ関スル日満条約成立(六月十日)
(2) 奉天、百草溝ニ於ケル右条約成立祝賀状況
三、 支那
(1) 二中全会開催期日決定
(2) 冀、察、魯、予四省駐軍団旗授与サル
(3) 西南抗日ト中央トノ関係(承前)
1、 蒋氏ノ演説
2、 各地ノ状況及論調
イ、 南京
ロ、上海
ハ、 北平
ニ、 漢口
ホ、 広東
ヘ、 香港
3、 「ロイテル」ノ通信
4、 広東法幣暴落
四、英国
(1) 対伊制裁解除論
イ、 「チエンバレン」蔵相演説(六月十日)
ロ、 「ボールドウイン」首相答弁(六月十一日)
ハ、 英紙上ノ反響
ニ、 仏紙上ノ反響
(2) 独逸側回答未著
(3) 下院ニ於ケル支那問題(承前)(外務次官答弁)
(4) 対支共同援助論(「バーナード」氏)
(5) 日満治外法権撤廃ト英紙
(6) 英埃交渉永引ク
五、 米国
支那向軍用器材(五月中ノ分)
六、 蘇聯邦
(1) 改正憲法要点
(2) 右ニ対スル米紙ノ論評
七、 仏蘭西
(1)「ブルム」内閣施政方針
(2) 五法案下院通過
(3) 平価切下反対(蔵相談)
(4) 小協商国元首会議ヲ気ニ病ム(仏紙)
(5) 罷業鎮静ノ模様
(6)仏蘭西銀行総裁更迭
八、 伊太利
「チアノ」伯外相就任
九、 白耳義
(1) 第二次「ゼーランド」内閣成立(六月十三日)
(2) 「アンヴエルス」ノ罷業
一〇、 和蘭
日蘭海運民間協定成立(六月八日)
一一、 瑞西
国防費二億三千万法承認サル
一二、 伯刺西爾
伯独新通商条約行悩
一三、 「ニカラグア」
(1) 臨時大統領就任
(2) 「サカサ」氏ノ行方
一四、 印度
(1) 日印会商印度側代表(新聞報)
(2) 「オタワ」協定廃棄善後(新聞報)
一五、 比島聯邦
「ダバオ」問題ニ公正ナル解決(「ケ」大統領談)
一六、 雑
次回「オリムピック」ト東京
週刊時報 (83)
一、 対伊制裁撤廃問題
(1) 英国外相声明(六月十八日)
(2) 米国側モ諸制限解除(六月二十日)
(3) 独逸側ノ感情
(4) 加奈陀首相声明(六月十八日)
(5) 南阿ハ制裁ヲ固持ス(首相声明、六月十六日)
(6) 亜爾然丁撤廃ニ傾ク(新聞報)
二、 外紙ノ観タル日支間諸問題(承前)
西南及中央ノ抗日
イ、 米紙
ロ、 英紙
三、 支那
(1) 天津市長張自忠氏、察哈爾省主席劉汝明氏ニ決定
六、 蘇聯邦
独逸ノ駆引(蘇紙)
七、 仏蘭西
(1) 「シリヤ」「レバノン」独立許与計画(仏紙)
(2) 重ネテ法切下反対ヲ声明(「オ」蔵相)
(3) 五法案上院通過
(4) 右翼五団体全部解散
八、独逸
半官紙開キ直ル(英紙ノ報道ニ対シ)
九、 白耳義
罷業成行重視サル
一〇、 瑞西
金本位固守ヲ声明(大統領)
一一、 瑞典
「ペ」農民党内閣成立(六月十九日)
一二、 加奈陀
蘇加間通商交渉如何(商相訪蘇説)
一三、 「サルバドル」
「ニカラグア」新政府ヲ承認(六月十六日)
一四、 海峡植民地
新嘉技支那人ノ動静(支那内争問題)
一五、 比島聯邦
第一次通常議会ニ対スル大統領教書
一六、 濠洲聯邦
白濠間通商商議再開
週刊時報 (84)
一、 「モントルー」会議経過(海峡制度改訂)
(1) 開会及各国代表演説要旨
(2) 土国新提案ノ一般審議
(3) 土国新提案ノ逐条審議(軍艦通航問題)
(4) 海峡閉鎖通告問題(日本側見解)
(5) 日本側修正案ニ対スル審議
(6) 本会議暫時待機
(7) 蘇聯代表声明
二、 日濠通商問題近状(「擁護法」発動前後)
(1) 濠洲聯邦首相演説(六月二十五日)
(2) 対日通商圧迫是非(「ガ」大臣対羊毛生産者)
(3) 濠紙ノ論調
三、 外紙ノ観タル日支諸問題(承前)
米紙
四、 支那
(1) 蒋介石氏ノ対局談
(2) 「リースロス」特使ノ「ステートメント」(六月二十二日)及之ニ対スル論調
(3)西南問題(承前)
イ、 西南当局ノ通電(六月二十、二十一、二十四日)
ロ、 陳済棠氏抗日救国軍第一集団軍総司令就任ノ辞(六月二十三日)
ハ、 李宗仁氏ノ談話(六月二十三日)
ニ、 西南党部ノ中央党部宛電請(六月二十六日)
ホ、 「ロイテル」通信(六月二十三日)
(4) 膠済線延長(済邨線)問題(承前)
(5)川越大使ニ関スル論調
イ、 上海
ロ、 北平
ハ、 天津
ニ、 漢口
五、 米国
(1) 対支債権ヲ輸出入銀行ニテ継承
(2) 「エチオピヤ」併合ノ承認ニ非ス(「ハル」長官)
(3) 新税制改革要点
(4)船舶補助法案両院通過
六、 英国
不信任案否決サル(対伊制裁撤廃問題)
七、 蘇聯邦
蘇紙ノ牧山議員談話評
八、 仏蘭西
(1) 低金利政策ニ乗出ス
(2) 「デルボス」外相演説評
イ、 仏紙
ロ、 独紙
(3) 「リースロス」特使ノ収穫(仏紙)
九、 伊太利
(1)在「エ」伊国為替統制部
(2) 独伊航空協定成立カ
一〇、 「パレスタイン」
両人種闘争複雑化
一一、加奈陀
議会閉会(六月二十三日)
一二、伯刺西爾
全国戦時状態令更新
一三、 国際聯盟
理事会再開(六月二十六日)
週刊時報 (85)
一、 伊「エ」紛争ト聯盟(承前)
(1) 臨時総会開会(六月三十日)
(2) 伊国外相書翰
(3) 招請者亜国代表陳述
(4) 「エチオピヤ」国皇帝演説
(5) 制裁失敗ヲ確認(各国代表演説)(七月一、二日)
(6) 仏国側聯盟改組案
(7) 「エ」国側提案(併合不承認・財政援助)
(8)幹部会決議案要旨
(9) 臨時総会閉会(七月四日)
(10) 「ブルム」仏国代表演説評(仏紙)
二、 「モントルー」会議経過(承前)
(1) 専門委員会ノ検討
(2) 本会議再会
(3) 蘇聯新聞論調
三、日濠・日米通商問題近状
(1) 米国側濠洲ニ報復(最恵国待遇停止)
(2) 濠洲側影響ヲ軽視(「ガ」大臣談)
(3) 米紙ノ見解
(4) 濠洲ノ羊毛取引業者ノ声
四、 支那
(1) 川越大使ノ国書捧呈ニ関スル論調
(2) 西南問題(承前)
イ、 李、白両氏抗日救国軍第四集団軍正副司令ニ就任
ロ、 西南側蒋氏ノ罪状攻撃ト広東民衆ノ動向
ハ、 李氏ノ「ロイテル」通信利用
ニ、 西南当局ノ二中全会ニ対スル希望
(3)独支協定説否認
(4) 陳儀氏二中全会出席
(5) 密告料ニ関スル上海税関ノ告示
五、 米国
(1) 「エスカレーター」条項発動観
イ、 底知レヌ海軍々拡(米紙)
ロ、 海軍制限体制亡フ(米紙)
ハ、海軍制限終了(米紙)
(2) 新戦艦二十六吋砲ヲ装備
(3) 「アラスカ」ノ航空根拠地
(4) 駐伊大使人選好評
(5) 「支那ノ悲劇」(米紙)
六、 英国
(1) 「ボールドウイン」首相演説(桂冠説打消其ノ他)
(2) 下院ニ於ケル極東問題(承前)
イ、 「リースロス」特使東京訪問
ロ、 在支大使館移転問題
ハ、北支密輸問題
七、 蘇聯邦
(1) 邦船抑留頻々
(2) 満人拉致事件
八、 仏蘭西
罷業ハ一進一退(「アルゼリヤ」動揺ノ懸念)
九、 瑞典
総選挙結果(略ホ現状維持)
一〇、 伯刺西爾
聯盟復帰、「エ」国併合、独伯協定(外相答弁)
一一、 「ボリビヤ」
閣僚ノ過半ハ軍人(内閣改造ノ結果)
一二、 玖馬
汎米会議参加ノ抱負(玖紙)
一三、 国際聯盟
「ダンチヒ」問題審議
イ、 高級委員及上院議長出席
ロ、「グライゼル」上院議長演説
ハ、 各国代表演説
ニ、 「グライゼル」議長陳謝
週刊時報 (86)
一、独墺協定発表(七月十一日)
両独逸民族国家関係ノ正常化
二、 伊「エ」紛争ト聯盟(承前)
(1) 七月十五日限対伊制裁撤廃(統制委員会決定)
(2) 各国ノ制裁撤廃措置
イ、 蘇聯邦
ロ、 白耳義
ハ、 瑞西
ニ、 「コロンビヤ」
ホ、 「ホンジュラス」
三、 日濠通商問題近状(承前)
(1) 濠洲側新許可制度発令
(2) 聯邦首相「ステートメント」
(3) 濠洲ノ観察
(4) 米紙ノ観察
(5) 牧羊業者ノ対策
四、 「モントルー」会議経過(承前)
(1) 英国側代案提出
(2) 潜艦航母通航問題
(3) 軍艦ノ通航禁止ヲ繞ル英蘇ノ対立
(4) 戦争ノ脅威アル際ノ軍艦ノ通航
(5) 「海峡委員会」存廃問題
(6)英国代案一応検討ヲ了ル
五、 支那
(1) 二中全会ニ於ケル張外交部長ノ演説(七月十一日)
(2) 二中全会ト西南代表
(3) 西南問題(承前)
イ、 二中全会空気ニ対スル動揺
ロ、 抗日請願団ノ蠢動
(4)所謂密輸ニ関スル鉄道部発表
(5) 北平日本軍ニ関スル「ロイテル」通信
(6) 粤漢線(武昌衡州間)急行列車運転
(7) 西南航空公司広東河内間定○○空○○
(8) 新聞論調
イ、 王克敏氏ノ北上ニ付テ
ロ、 対日濠洲新関税ニ付テ
六、 米国
(1) 「エスカレーター」条項発動観(承前)(米紙)
(2) 米国側倫敦海軍条葯批准書寄託
(3) 日本綿製品ト日米通商(米紙)
(4) 羊毛市場ノ今後(米紙)
(5)満洲国ノ治外法権撤廃(米紙)
(6) 二・二六事件判決評(米紙)
七、 英国
(1) 下院ニ於ケル極東問題(承前)
(2) 内地牧牛業助成案
(3) 「イーデン」外相休養
(4) 地中海ノ英国海軍力
(5)右ニ対スル仏紙ノ見解
(6) 三軍追加予算発表
八、 蘇聯邦
(1) 蘇蒙親善
(2) 米蘇通商協定延長
(3) 蘇側ノ漁船抑留報
(4) 密漁邦船罰金
九、 仏蘭西
(1) 引続キ低金利工作
(2) 新国庫債券売出
一〇、 墺地利
閣員異動
一一、 南阿聯邦
破天荒ノ日本主力艦(五万噸二十一吋砲型決定説)
一二、 印度
日印会商ヘノ期待
イ、 孟買実業家ノ意見
ロ、 「シムラ」実業家ノ意見
一三、 伯刺西爾
下士卒ノ蜂起鎮圧サル
一四、 「ペルー」
「エクアドル」トノ国境紛争(近ク会商ニ決ス)
一五、 「コロンビヤ」
輸入許可制普遍化
一六、 「パナマ」
次期大統領決定
一七、 比島聯邦
(1) 入超対手国ニ割当制(関係法案提出)
(2) 大統領伸縮関税法ヲ要望
(3) 「マーフイー」高級委員立候補
一八、 国際聯盟
「ホンジュラス」脱退ヲ予告
否認セラレタル「ルーター」通信
週刊時報 (87)
一、 「モントル!」会議経過(承前)
(1) 不参加国ニ対スル措置(土国代表宣言)
(2) 戦争ト脅威ト商船通航
(3) 審議全部終了(七月十六日)
(4) 議定書二大眼目
二、 独墺協定成立観
各国新聞反響
イ、 独紙
ロ、 仏紙
ハ、 米紙
三、 伊「エ」粉争ト聯盟(承前)
各国ノ制裁撤廃措置(続)
イ、 仏国
ロ、 土国
ハ、埃及
ニ、 「サルバドル」
ホ、 支那
ヘ、 香港政庁
ト、 「シャム」
チ、 濠洲聯邦
四、 日濠通商問題近状(承前)
(1) 粉議一掃ノ希望昂マル
(2) 全濠牧羊業者幹事会声明
(3) 濠紙ノ論調
五、 満洲国
(1) 「ソ」聯ノ不法越境射撃
(2) 満蘇国境紛争問題(承前)
六、 支那
(1) 二中全会関係
イ、 国防会議ニ関スル蒋氏ノ演説
ロ、 西南二機関ノ撤廃決議
ハ、 右イ、ロ、ニ関スル論調
(2) 西南問題
イ、 陳、李両氏ノ抗日救国軍第一、四集団軍聯軍正副総司令就任(七月十六日)
ロ、 二中全会決議反対声明
ハ、 内部ノ分裂状態
a、 余漢謀軍ノ広東迫撃
b、 蕭仏成氏其他要人ノ香港避難
c、 広東海軍ノ一部中央帰順
d、 蒋光ベキ、蔡廷楷両氏引入運動
ニ、 中央対西南ノ経済交渉
ホ、 陳済棠氏ノ下野ト蒋氏ノ態度
(3) 萱生氏殺傷ト上海市当局ノ談話及記事
(4) 王克敏氏ノ冀察入ト談話
(5) 日支新聞記事ニ関スル大公報(天津)ノ論調
七、 米国
米独間通商戦激化
八、 英国
(1) 不敬漢捕ハル
(2) 欧洲平和ニ関スル五国会議(新聞報)
九、 仏蘭西
「フラン」切下如何(米紙)
一〇、 蘇聯邦
(1) 蘇紙ノ事件将校処刑観
(2) 外蒙ノ対蘇感謝(本文中ノ記号九一〇ハ目次ノ通訂正)
一一、 伊太利
「ム」首相仏国記者ニ語ル
一二、 埃及
英埃交渉近状
一三、 「ペルー」
帰化取扱暫時停止
一四、 比島聯邦
魚及其ノ製品ノ輸入禁止案(但米国ハ除外)
否認セラレタル「ルーター」通信(承前)
(1) 蒋氏ト満洲国(南京七月十四日)
(2) 中央対西南ノ抗争(広東七月十四日)
(3) 上海邦人殺害事件(上海七月十三日)
週刊時報 (88)
一、 英仏白三国倫敦会議(七月二十三日)
(1) 会議ノ目的
(2) 独伊ニ対スル招請
(3) 英仏新聞ノ観察
二、 西班牙動乱情報
(1) 純然タル内乱
(2) 北部及南部形勢(仏紙)
(3) 北部革命軍首都ニ迫ル(「モラ」将軍麾下ノ五万)
(4) 「ブルゴス」ニ革命軍仮政府
(5)馬徳里ノ国防委員会
(6) 政府軍地中海全沿岸ヲ掌握
(7) 仏国側武器供給問題
三、 「モントルー」会議
議定書調印式
四、 伊「エ」紛争ト聯盟(承前)
各国ノ制裁撤廃措置(続)
瑞典・諾威・丁抹
五、支那
(1) 蒋院長、林主席等要人ノ芦山行
(2) 広西綏靖主任(黄紹コウ氏)浙江省主席(白崇禧氏)等ノ更迭
(3) 公安局ノ警察局改名ト広東財政庁長(宋子良氏)ノ更迭
(4) 西南問題(承前)
イ、 余漢謀氏ノ広東接収ト諸要人ノ態度
ロ、 中央ノ広東海軍接収
ハ、 広東公安局長ノ排日取締
ニ、 広西派ノ善後対策
(5) 冀察政務委員会第十二次例会
(6) 成都領事館反対記事
(7) 米支借款ヲ陳光甫氏否認ス
(8)新聞論調
イ、 有田外相ト中央社記者トノ会見談ニ付テ
ロ、 所謂密輸ノ解決ニ付テ
ハ、 日本ノ経済外交ニ付テ
ニ、 今後ニ於ケル支那ノ対日外交策ニ付テ
ホ、 日本ノ北支政策ニ付テ
六、 米国
(1) 米支間兵器借款並経済援助協定説
(2) 対支経済援助論(米紙)
七、 英国
議会ニ於ケル極東問題
イ、 北支問題ニ関スル動議(上院)
ロ、 北支密輸及西南問題(下院)
八、 蘇聯邦
大田大使迭別宴(「ストモニヤコフ」氏演説)
九、 独逸
(1) 独逸側「エチオピヤ」公使館廃止
(2) 独紙ノ支那時局観
一〇、 仏蘭西
仏蘭西銀行改組法案通過
一一、 波蘭
「ダンチヒ」市ノ「クーデター」
一二、 土耳古
土軍海峡非武装地帯占拠
一三、葡萄牙
一部外船ニ対スル附加税
一四、 埃及
英埃交渉続報(軍事事項ニ付妥結)
一五、印度
「オタワ」協定ニ代ル新協定(英本国ヨリ希望)
一六、 海峡植民地
対日反感濃厚(新嘉坡英字紙)
一七、 比島聯邦
(1) 外人小売制限法案其ノ他
(2) 比島ノ日本人問題(蘭印紙)
一八、 「エクアドル」
求償的輸入税増徴(日本等八ケ国ノ製品ニ対スル)
一九、 濠洲聯邦
(1) 産業保護法違憲問題
(2)日濠通商問題ト濠紙(承前)
週刊時報 (89)
一、 西班牙動乱情報(承前)
A、 内乱情勢
(1)四政府対立説
(2) 革命軍増援隊上陸説
(3) 政府軍訓練ヲ欠ク
(4) 政府軍断乎攻勢
(5) 両軍対峙ノ形(革命軍稍有利カ)
(6) 首府移転説
B、 動乱ト各国
(1) 仏国ハ厳正中立
(2) 仏国側軍艦派遣
(3) 伊国飛行機革命軍援助説
(4) 伊西密約ノ復活ヲ怖ル(仏紙)(英葡両国ノ態度)
(5)各国大公使館事務所
二、 支那
(1) 成都領事館反対(承前)
(2) 支那ノ借款募集ニ関スル「ロイテル」通信
(3) 西南問題(承前)
イ、 善後措置ニ関スル行政院決議事項
ロ、 広西派ノ反中央激化
ハ、広西ト日本トノ関係ニ関スル悪宣伝
ニ、 中央対広西ノ配軍状態
ホ、 中央ノ対広西策
ヘ、 西南統一ト日支国交調整ニ関スル論調
三、米国
日本財政ノ前途(米紙)
四、 英国
(1) 「イーデン」外相演説(七月二十七日於下院)
(2) 右ニ対スル独紙ノ批判
(3) 議会ニ於ケル極東問題(承前)
在支大使館移転(下院)
(4) 新英印協定手順(在印英紙)
(5) 英蘇海軍協定纏ル
(6) 英国ト「オリンピツク」招致
五、 蘇聯邦
(1) 一千万磅信用協定成立
(2) 海峡条約批准
(3) 蘇満国境紛争
イ、 国境標ノ撤収ト認ム
ロ、 蘇鉄工夫殴打事件(蘇側抗議)
六、 独逸
(1) 五国会議受諾
(2) 在墺独逸公使館昇格
七、 比島聯邦
小売業者保護法案
八、 濠洲聯邦
議会ハ九月十日開会