雄弁 第32巻第10号(昭和16年10月)
雄弁 昭和16年10月 第32巻 第10号
終刊の辞
我が臨戦態勢と青年 難局突破と我が国内整備 衆議院議員 船田中
国家は青少年に何を求めるか 貴族院議員 大蔵公望
満洲事変10周年に際して 軍事保護院総裁陸軍大将 本庄繁
国民錬成に就いて 大政翼賛会中央訓練所錬成部長 簡牛凡夫
我が主張・我が提案 清水芳太郎・小室翠雲・城戸幡太郎
和歌・俳句 小川千甕・並木秋人
時局展望
科学界ニユース
新語新知識
熊沢蕃山警句集
古今逸話選
時局漫画展望
現代10月号の内容
米国の動向と日本の立場 法学博士 田村幸策
風雲下のタイ国 沢田謙
対日包囲陣の空軍 大日本航空会社海洋部長海軍少将 松永寿雄
式辞挨拶模範例 下村湖人・大倉邦彦・服部嘉香・戸川貞雄
卓上演説の心得(新雄弁道講座) 成沢玲川
雄弁青年と読書(読書の頁) 田中喜逸
誌上青年雄弁大会 大政翼賛会庶務部長兼人事部長 栗原美能留選
二宮翁夜話の訓へ 大日本報徳社副社長佐々井信太郎
じつと見つめる心(処世雑話) 静山隠士
わがみそぎの記 衆議院副議長 田子一民
支那のインテリ層を語る 東京日日新聞社東亜部副部長 緒方昇
蒙古軍総司令兼蒙古政府副主席李守信将軍会見記 長山一
名家随筆集 小熊虎之助・小野政方・草間八十雄・三上知治・島津久基・青木月斗
『雄弁』は永遠に生く 永井柳太郎
興隆日本と雄弁の地位 鶴見祐輔
雑誌『雄弁』と各界名士 河上哲
『雄弁』32年史
時代と雄弁を語る座談会 出席者―赤神良譲・青木得三・安倍季雄・大沢一六・加藤咄堂・清瀬一郎・望月茂
ヒツトラー政治学校を訪ふ 大日本青少年園教育研究所研究部長 榊原孝
空襲に備へる実際知識 東京市防衞課長 中川徴次
みのりの秋(絵と文) 望月春江・熊岡美彦
時代を推進する青年奮闘児物語 今井鯛三
商業新体制への先駆者金子末弘君
食糧増産に起つ青年開拓者宗広力三君
国士風の青年工場長村松正二三君
片脚の男(傷痍の勇士訪問記) 棟田博
大陸戦線慰問の旅 (力士)笠置山勝一・(レコード歌手)横山郁子・(尺八宗家)中尾都山
青年期の心身を訊く大学生の会 出席者―東京女子大学校教授 青木誠四郎氏・慶大教授医学博士 林髞氏・都
動乱世界写真画報
時の問題解説 情報局 鈴木謙介
青年愛誦名文選(独逸の砂)
八ケ岳高原開発農場を観る 明石鉄也
隣組やサラリーマンに出来る秋蒔き野菜の作り方 日比谷公園蔬菜指導課 松平慶雄
募集和歌俳句
第2の戦場(長詩) 小森盛
噂のアンテナ
戦く香港
警句漫画
タイ国の象狩
アメリカの邦人
パルチザン戦法
実用豆手帖
文芸 花発く盆地(松野一夫画) 和田伝
秋風北の庄(鴨下晁湖画) 加藤武雄
黙祷(吉田貫三郎画) 氏原大作
心の流れ(田代光画) 横山美智子
牧子の結婚(富永謙太郎画) 武野藤介