雑誌目録ヨコスカシ ハクブツカンホウ
資料番号:100004897
横須賀市博物館報 第35号(1988年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 横須賀市自然博物館 著者/横須賀市人文博物館 著者
- 出版者
- 横須賀市自然博物館
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 49p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/Y77/35
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 共同刊行:横須賀市人文博物館
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
横須賀市博物館報 NO.35 March,1988
横須賀市米が浜通完新統の14C年代 蟹江康光
三浦半島におけるマツムシソウの分布とその変遷 大森雄治
横須賀市内で発生したキノコ中毒の一例 大森雄治
三浦半島でのオオクワガタの採集記録 志村和彦
三浦半島でカメノコテントウを目撃 永島省吾
相州三浦郡における近世支配領主の変遷―天正18年~文化8年 安池尋幸
相模湾東部海域の生物・底質調査 蟹江康光・服部陸男・林公義・高橋賢一・青木太郎
横須賀市自然博物館附属自然教育園気象概況・1987年
南関東地域の地殻歪量(11) 蟹江康光・山本健一郎
八丈島の発光生物調査 大場信義
五島列島の淡水・汽水性魚類調査 林公義・伊藤孝・林弘章
沖縄のホタル 大場信義・後藤好正
四川省自貢恐竜博物館 蟹江康光
第28回郷土研究発表会発表要旨
博物館事業報告1987年(1~12月)
横須賀市自然博物館登録標本番号の略記号
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626