一億人の昭和史 第3巻第6号 = 第16号(1977年11月)
大正元~三年
新時代を飾る「美人島旅行館」
「カチューシャの唄」流行のころ
大特集 第一次大戦-日本軍青島を攻略
世界を戦火に巻き込んだ4年間
大量殺人兵器の登場
対決した“将軍と参謀”たち
アメリカの参戦
総力戦下の女性たち
一九一八年一一月一一日の世界
平和の使徒・ウィルソン訪欧
ベルサイユ講和会議
占領されたライン左岸
特集 世界を震撼させたロシア革命
二月革命ロマノフ王朝の崩壊
十月革命ボルシェビキの蜂起
ソビエト政権樹立
独ソ講和の成立
新国家建設の光と影
殺害された皇帝一家
ソビエト憲法成立
打ち続く内乱の中で
赤軍の勝利
コミンテルンの創立
窮乏と飢餓と荒廃と
カラー特集 大正の“絵はがき” 平和記念東京博覧会
皇太子訪欧の旅
天皇銀婚式 帝都を彩った花電車
「簡閲点呼」の危機感
大正のペーソス「細君天下」集
大正四~七年
“新しい女”への胎動
1道3府37県を揺るがした米騒動
特集 苦汁をのんだシベリア出兵
ニコライエフスクの悲劇
大正八~一〇年
高まる普選要求の波
「自由を知った」20歳の外遊
朝鮮三・一“万歳事件”
鎮圧されたドイツ共産党の武力闘争
リープクネヒトの死
左右両派に挟撃された新政府
天文学的インフレの下で
2人の独裁者の登場
ファシズムを生んだ温床
ミュンヘン一揆は失敗したが
大正一一~一二年
反動恐慌に直撃されて
全国水平社の創立
相つぐ艦艇遭難事件
マグニチュード7.9関東大震災
特別企画新生中国への苦闘
混迷続く軍閥抗争
民衆への圧迫強まる
燃え上がる民衆の抵抗=五・三〇事件
北伐の開始
レーニン死してスターリン時代へ
ドイツ復興の立役者
初の世界一周飛行
大正一三~一五年
ブラジル「大毎移民団」
テロと虐殺と-甘粕事件・虎ノ門事件
朴烈・文子事件
警察を廃止するな!
ベル・エポック・ア・パリ
車・ジャズ・禁酒法・カポネ-アメリカ狂乱の20年代
特別企画 花開くモダニズム-世界と日本
世界を抱腹絶倒させた“3人の王様”
ロシア革命と大正デモクラシー(中薗英助)
第一次世界大戦と日本(新井達夫)
ローマ!さもなくば死-一九二二年一〇月二七日~三〇日(リチャード・コリアー)
〈20世紀の証言〉
新兵器「タンク」とソンム会戦(リデル・ハート)
十一月六日では早過ぎる(ジョン・リード)
反革命との日常的たたかい(ヤコフ・ペテルス)
パルチザンの襲撃を受けて(山口沢子)
和平の歓声と外務省革新運動(堀内謙介)
“日本は山東を返す決心だ”(芦田均)
“力と強さ”をうたう闘争(坂本徳松)
給料一日分で塩一袋(加瀬俊一)
新しい闘争の芽(W・チャーチル)
“追いつめられた五・三〇”(郭沫若)
連日の銃撃、焼却、殴打(朴殷植)
ミュンヘンの地震計も記録(斎藤茂吉)
一億人の広場・編集後記