雑誌イチオクニン ノ ショウワシ 100004724

一億人の昭和史 第2巻第4号 = 第8号(1976年7月)

サブタイトル
高度成長の軌跡 昭和35年~39年
著者名
出版者
毎日新聞社
出版年月
1976年(昭和51年)7月
大きさ(縦×横)cm
28×
ページ
258p
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/I17/2-4
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

1億人の昭和史 1976・7
特別企画 お待たせしました“夢の超特急”
35年 東京・山谷 真夏の夜の暴動―初の女性大臣誕生、中山マサ厚相
特集・下着のおしゃれ時代―ある会社の場合
36年 名もなく貧しく“月給2倍”ってホントかな―人気挽回に必死の池田内閣
ワイド特集 2次防で変貌した自衛隊 主力戦闘機F104Jの配備/“忍者部隊”レンジャー/白い寒さとの
警察予備隊から自衛隊へ 鍛治壮一
37年 ニセ札横行で新千円札を計画―高度成長策に政・財界の批判集中
カラー特集 それでもまだ水は澄んでいた
入場券で見る“所得倍増時代”
特集・民衆の中の文豪・吉川英治―その人と文学 松本昭
特集 テレビCMは“5秒スポット”花ざかり
“マイカー時代”をこうして演出した 梶祐輔
38年 鶴見、三池鉱 11月9日の悲劇―無罪判決で14年間の幕を閉じた松川裁判
特集 “カミカゼ・レジャー”時代
24時間のセールスマン
特集 大地を切り裂いた新潟地震
39年 池田首相を倒したガンの恐怖―全閣僚留任のまま佐藤内閣発足
特別企画 東京オリンピック 東京から“トーキョー”へ
万国旗はためく秋晴れの空の下で
日本的表現としての「東京オリンピック」 虫明亜呂無
高度成長政策と私 下村治
池田勇人論 松岡英夫
<証言>標準ゲージとは 藤島茂
2千円の買物を楽しむ 林邦雄
ポトマック川のヨット会談 土師二三生
米国から流れこんだもの D・リースマン
機関士の信号誤認(三河島事件)
ケネディ暗殺 目崎師弘
黒煙100メートルにのぼる(三川鉱)
収容しきれぬ遺体(鶴見事故)
橋がちぎれた 遊佐一吉
池田三選の陰に 保利茂
衣替えする東京
黒い炎の疾走 三島由紀夫
金メダル予想 大島鎌吉
1億人の広場・編集後記