雑誌目録カイシ カイグン キカン ガッカイシ 資料番号:100004701

会誌 第132号-第134号(大正13年3月~10月)

サブタイトル
著者名
海軍機関学会 著者
出版者
海軍機関学会
出版年月
1924年(大正13年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
554
請求記号
554/Ka21/132
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
合本  折り込図14枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

會誌 第百三十二號目次
論説及報文
●機關科員ノ教育ニ就テ(海軍機關大尉 酒見匡)
●一等驅逐艦機關科應急作業ニ關スル研究(海軍機關少佐 山本六助)
●罐水ニ曹達(Na2 Co3)ヲ使用シタル場合の盬分計測ニ就テ(海軍機關中佐 社本第三)
護謨製球皮内ニ於ケル酸素ノ重要ナル研究(海軍機關少佐 向坂六郎)
●Invisible Rayの利用ニ就テ(海軍機關中尉 土方武彦)
●水壓喞筒ノ機械力學的考察(海軍造機中尉 花田政明)
●水酸化鉛二次電池ニ就テ(海軍機關大尉 小野胖)
抄錄
●船底ノ汚穢ニ就テ
●罐防腐法ニ就テ
●石炭燃燒ニ關スル實驗
●蒸氣蓄勢器及應用
●「タービン」油ニ就テ
●發動機燃料トシテノ「ベンヂン」ニ就テ
雜報
●帝國艦底特務歸機關力量ト機關型式ニ就テ
●石炭庫ノ表面通風ニ就テ
●液體燃料ノ需用ニ就テ
●船ノ速サニ就テ

第百三十三號目次
論説及報文
●電氣推進裝置ニ於ケル電壓電流撰定法并ニ推進發動機トシテノ同期電動機位相特性ニ就テ(海軍機關少佐 山田清)
●罐ノ外部腐蝕ニ就テ(海軍機關中尉 社本第三)
●罐耐火煉瓦修築法ニ就テ
●「ドラバル」式油清浄器實驗成績
●艦艇ノ掃除具ニ就テ
抄錄
●大正十二年度練習艦隊編入中ニ於ケル軍艦淺間實驗成績摘錄
●石油ノ成因説ニ就テ
●石炭ノ液化法ニ就テ
●輕金屬合金最近ノ進歩
●内火式機關軸承ニ關スル注意
●石炭ノtemperingニ就テ
●航空機用機關ノ發達二就テ
●熱機関ニ於ケル諸損失二就テ
●捩計測器ノ精度ニ就テ
●高速艇ノ船尾ノ形狀ニ就テ
雜報
●米國Sperry會社製Activ Ggrostablizerニ就テ
●「タルビン」内ノ溜水ニ就テ
●米國海軍の機關實驗ニ就テ

第百三十四號目次
論説及報文
主力艦ノ電源ニ交流式採用ノ可否ヲ論ス(向山造兵少佐)
Vickers社計畫第23驅逐艦減速齒車ニ關スル報告(近藤造機大尉)
英國造機界ニ於ケル内火式機關進歩ノ現狀(氏家機關中佐)
英国海軍「デーゼル」機械ノ實驗ニ就テ(同)
補助機械ニ「スチームタルビン」ノ利用ニ就テ(同)
高壓蒸氣ノ性狀及其利用ニ就テ(林田機關少佐)
機械並罐ニ使用セラルル高壓力及高温度ノ趨勢(氏家造船監督官)
軍艦五十鈴罐内部腐蝕ニ就テ(坂上機關大尉)
抄錄
米海軍現行罐水試驗法ニ就テ
「バビツト」合金及「バビツト」軸承ノ製法
復水器管ノ外部掃除ニ就テ
鋼製諸弁及附屬品ノ“Norma”ニ就テ
金屬等ノ物理的變化ヲ起ス温度
米海軍新輕巡洋艦ノ推進機關
齒車減速式「タルビン」ノ蒸氣消費度
獨逸復動二衝筩式六一万二千馬力「デーゼル」機械ニ就テ
電氣推進艦ノ運轉員ニ對スル注意ニ就テ
海車機關實驗所報告
鍛接「ニツケル」復水器管ノ試驗
壓搾石線板衛帶ノ緊張力ノ抵減ニ就テ
雜報
軍需品トシテノ「ヘリウム」瓦斯
「ミッチェル」推力軸承及軸承ニ就テ
航空機用「デイゼル」發動機
「ローレン」發動機ニ就テ
發動機系ノ故障

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626