雑誌カイコウシャ キジ 100004637

偕行社記事 第652号-第657号(昭和4年1月~6月)

サブタイトル
著者名
偕行社 著者
出版者
偕行社
出版年月
1929年(昭和4年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.21/Ka21/652
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

偕行社記事 第652号 昭和4年1月
年頭所感 岸本陸軍中将
○論説記事 戦例を挙げて内線及外戦作戦の利害を比較研究す(懸) 種村騎兵少尉
要地防衛に関する研究(未完) 石川工兵中尉
涓滴録 雲峰楼主人
軍用気象学(其の6) 能登砲兵中尉
馬に原因する兵卒の外傷に就て 狩野砲兵中尉
隊馬の主要疾病と其予防に就て(承前) 河野2等獣医
偕行社記事 第653号 昭和4年2月
論説記事 統帥上機動の価値 寺田歩兵大尉
軍需品輸送の輜重を利用して行ふ患者輸送に関する研究 第3師団司令部
涓滴録 雲峰楼主人
驚くべき油断のならぬ砲隊鏡写真器の進歩 匿名
財経時事 森3等主計正
蹄鉄工場の作業能率を増進する為施設改善に関する実験例 陸軍省軍務局馬政課
軍用気象学(其の7) 能登砲兵中尉
偕行社記事 第654号 昭和4年3月
論説記事 御大礼式場跡拝観記 五弓陸軍教授
軽機自転車隊、片仮名字打機及信務班の実験 第10師団司令部
激動時促進せる呼吸血行に対し深呼吸の効果に関する実験 陸軍戸山学校
軍隊教育内務に関する陸軍大学校学生候補者再審試験所感 多門陸軍少将
涓滴録 雲峰楼主人
要地防衛に関する研究(承前) 石川工兵中尉
小銃軽機関銃薬莢受に就て 川窪歩兵大尉
帝国憲法制定の由来を回顧す 佐伯一等主計
偕行社記事 第655号 昭和4年4月
論説記事 各地偕行社に於ける陸軍記念日の祝賀会及記念会挙行状況
涓滴録 雲峰楼主人
統御統師道の三要素に就て 中柴陸軍少将
要地防衞に関する研究(承前) 石川工兵中尉
戦闘飛行隊の用法 服部航空兵大尉
自動車燃料問題の趨勢 立石輜重兵中佐
偕行社記事 第656号 昭和4年5月
論説記事 故久迩大宮殿下を偲び奉る 大沼歩兵大佐
国土防空に就て 軍務局
台湾に於ける陸軍記念日の状況 台北偕行社
発声活動写真、電送写真及遠視の概念 緒方陸軍中将
涓滴録 雲峰楼主人
戦闘飛行隊の用法(続) 服部航空兵大尉
軍用気象学(其8) 能登砲兵中尉
偕行社記事 第657号 昭和4年6号
論説記事 通俗思想解疑(其1) 井染陸軍少将
用兵上必要なる航空機材常識 小磯陸軍少将
経済封鎖に就いて(余白に「社員の声」あり) 遠藤二等主計
涓滴録 雲峰楼主人
禅と現代思想 忽滑谷文学博士
幕僚勤務に対する鉄道業務の地位 村治歩兵少佐
日独戦役に於ける行李輜重に関する戦例 坂本輜重兵大尉