雑誌目録ニホン ドクショ キョウカイ カイホウ
資料番号:100004469
日本読書協会会報 第243号-第245号(昭和16年1月~3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 日本読書協会 著者
- 出版者
- 日本読書協会事務所
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1冊
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/N71/243
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 合本
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次
日本読書協会会報 第243号
平時戦時 英国の食糧供給 1、食糧政策の必要 2、麺麭 3、ミルク、バター、チーズ 4、鶏卵 5、肉
亜細亜に於る米国の将来 1、軍事と利権 2、経済地理 3、我が政治的隣国 4、フィリッピンの問題(其
『イムペリアル・ソヴェート』 1、ソヴェート国家主義 2、モスクワとミュンヘン協定 3、リトヴィノフ
制空権(下) 第2部 1938年(続) 5、西班牙空中戦の背景 第3部1939―40年 1、独逸のポ
日本読書協会会報 第244号
欧羅巴経済の新秩序 独逸国民経済雑誌特輯 堀真琴.田中次郎
米国参戦宣伝史論 序 1、緒論 2、英国宣伝機関と組織 3、英国の宣伝 4、経済的宣伝 5、ルシタニ
生まるゝ支那 諸省の団結 青天白日旗 戦下の重慶支那軍隊 奥地への逃避 鉄道と道路の新設 奥地の工場
日本読書協会会報 第245号
独逸の経済―1870―1940年 序文 1、産業的世界強国への発展(1)統一前の独逸 (2)独逸帝国
児童厚生事業 最近10年間の概況 母性及び小児保健―研究及び発見―教育―少年労働及び職業指導―行政的
「パン・アメリカ」 序、3国同盟の成立と米国 1、世界の闘争 2、国力を決定するもの 3、勝利の報酬
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626