日本読書協会会報 第156号-第158号(昭和8年10月~12月)
日本読書協会会報 第156号
ロシアの東亜経済政策(V・コノリ著) 1 東洋に於けるソヴエト・ロシアの経済政策 2 土耳其とロシア
伊太利組合国家(ファウスト・ピティグリアニ著) 1 職業組合 2 団体契約 3 労働裁判所 4 協同
ファスシズムの脅威(ジョン・ストラチィ著) 1 ファスシズム2 疑惑の12年 3 ファスシズムと戦争
計画社会の機構(アーサー・ソルター著) 本書の要領 1 新組織の必要 2 自治的訓練機関 3 政府と
米国民の娯楽生活(J・F・スタイナー著) 1 米国民の娯楽生活の背景及び起原 2 都会の運動場及び公
新著雑記 経済危機に関する文献 フーバー著 独逸第三帝国 米国産業復興法に関する諸書 ヴィヴィアン著
日本読書協会会報 第157号
米国の政治制度(D・W・ブローガン著)第1章 米国憲法と裁判所 1 憲法の性質 2 裁判所の法規審査
欧羅巴事情(G・D・H&M・I・コール共著) 第1編 戦後の欧州諸国(栗原古城)1 欧州大戦 2 大
新著雑記 オコンナー著 富豪蔵相メロン ロマン・グル著 ロシア赤軍の四将 スウェン・ヘヂン著 ゴビ沙
日本読書協会会報 第158号
近代独逸(ポール・コーソク著) 1 主なる社会的及び経済的色分 (1)ブルジョア階級 (2)工業プロ
インフレーション?(アーヴィング・フィッシャー著) 1 健全なる通貨 2 責めらるべきは何か 3 貨
然らずんば戦争(シスリ・ハッドルストン著) 第1章 脅威 1 噴火山 2 一度真実を語らんか 3 公
世界の農業と不況(ウラヂミール・P・チモシェンコ著) 1 緒論(本書の主旨) 2 主要農産物の価格、
決定の年(オスワルド・スペングラー著) 序文―1933年の独逸国民革命 1 政治的展望 2 世界戦争
近著雑記 ベルヂエーフ著 現代の終末 ロングウォース未亡人著 憶出の記 ロルウィン著 アメリカ労働聯