雑誌目録ダイ ゴジュウサンキ クラスカイ カイシ 資料番号:100003848

第五十三期級会会誌 第7号(昭和53年5月)

サブタイトル
著者名
海軍兵学校第五十三期級会 著者
出版者
〔海軍兵学校第五十三期級会〕
出版年月
1978年(昭和53年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
106p
NDC(分類)
397
請求記号
397/Ka21/7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:北近畿全国クラス会記念号
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

昭和五十三年五月
第五十三期級会会誌
第七号
巻頭の言葉(福地誠夫)
第四回全国級会
第四回全国級会記事(石川健逸)
第四回全国級会後、会員から寄せられた詩歌
クラス会旅行に参加して腰折れを(松本幸子)
クラス会旅行(辻孝子)
北近畿クラス会の旅(鋤柄一歩)
第五十三期全国級会の旅(泉雅洋)
仲秋の名月芦原温泉郷一秋のクラス会にて(福地双星)
全国級会(石川せせらぎ)
鳳翼一故小谷中佐を偲ぶ(篠山文庫編)
四川の空に散華(昭和十五年六月十二日大阪朝日新聞掲載記事)
荒鷲小谷雄二中佐に捧ぐるの詩「詩集火の国」より(西村皎三)
南京渡洋爆撃談(昭、十三、四、三○講演)(小谷雄二)
鳴呼小谷中佐(斉藤子郊)
追悼
永田英雄君
水田英雄君にささげる弔辞(第五十三期代表 福地誠夫)
永田英雄君を偲ぶ(中野忠夫)
永田君の風貌を偲ぶ(福地誠夫)
永田英雄君を憶う(新開義則)
永田兄を憶う(矢部幸)
近況通信(永田治子)
岩城繁君
岩城繁君にささげる弔辞(第五十三期会代表 福地誠夫)
岩城君を偲ぶ(河本広中)
故岩城兄との青春(吉野捷三)
岩城繁君の追悼記(新開義則)
岩城君を弔う(矢部幸)
故岩城繁病状について(岩城栄子)
花房武蔵君
花房君の最期(吉野捷三)
日暮三郎君
曾ての第三種軍装を偲んで(新開義則)
随筆随想
旅行記(鷹尾武子)
亡き夫、亡き父を想う(辻孝子)
福井について(荒井靖夫)
同姓異名のたわ言(髭&禿則)
思い出のやり甲斐(M生)
続・老輩戯言(歳月不待人)(遠藤法佐)
無題(青木伝雄)
藤永教官(荒井靖夫)
付 藤永三郎様のお手紙
何を習っても下手な男(泉雅洋)
万物流転(堀家かつ江)
おからだ御大切に(望月千枝子)
身辺雑話(鋤柄健吾)
一、身辺雑話二、チャンスに立った話
二度あることは三度(長谷川敏行)
超大先輩を偲ぶ(中野忠夫)
八代六郎大将・島村速雄元帥・鈴木貫太郎大将・佐藤鉄太郎中将・千坂智次郎中将他
新春維談(福地誠夫)
あけましてお目出とうございます…和波中将の年賀状
若い頃の息ぶき 藤井斉君のこと 全国クラス会
クラス会前後のお便り抜き書集(福地幹事)
雑感(中山義則)
えびねのたわごと(城野喬)
思い出のはがき(福地誠夫)
綾部大本教本部訪問記(鋤柄・城野)
会員お便り
小比賀年志子様同聴君
藤川謹一君
浜いち子様
森永文子様
日下敏夫君
吉峰君
幹事よりの便り
編集後記

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626