雑誌目録ハリオ
          資料番号:100003822
            
        針尾 第2号(昭和44年4月)
- サブタイトル
 - 海軍兵学校第78期会会誌
 
- 著者名
 - 海軍兵学校第78期会 著者
 
- 出版者
 - 海軍兵学校第78期会
 
- 出版年月
 - 1969年(昭和44年)4月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 21×
 
- ページ
 - 80p
 
- NDC(分類)
 - 397
 
- 請求記号
 - 397/H33/2
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                史料調査会旧蔵資料              
            目次
              針尾
第2号
昭和四四年四月
不思議なバイタリテイ 期会二年目に際して(代表幹事 友部達夫)
第2回総会に参加しよう
勇壮なり関西大会 感激と根性の奔流
関西支部結成まで(408三戸玲一)
先輩のご意見
栗田校長をおたずねして(602大岡次郎)
小さな戦後史<分隊会のあゆみ>(108渡部宏)
針尾妄想記(6部部監事 石橋静男)
総会を地方もち回りで<ブロック・県支部設立状況>
タテタテ・ヨコヨコ(308後藤勇)
創設期の海軍兵学校(開校100周年)(706城雄二郎)
幻の海軍中佐(407友部達夫)
たより(副校長大西新蔵ほか)
分隊会へスタート(303佐藤俊)
畏友 堀内豊秋のこと(50期増田正吾)
海軍体操と堀内大佐(108新山憲彦)
お礼と御報告(堀内可寿)
海軍体操 号令<和・英>
”針尾の教育”をめぐって(長屋茂 生徒隊監事を訪ねる)
消火器・横着・捧げ銃(406久保井勇)
断層を埋めるために<潮騒と緑の青春>より(712氏家睦夫)
二十三年目の痛飲(航海日誌.1)(601小川幸夫)
海外だより<アメリカ・パキスタン・ドイツ>(301中尾光昭・6部Y)
海(110田中信彦)
期友発掘その後.ゴルフ便り(110村田英太郎)
運命と死のたわむれ(6部ライターX)
針尾の想い出(105教官 花輪一郎)
第八回寮歌祭(103本田善郎)
兵学校と私(109高橋玄洋)
強く正しく朗かに<林重親教頭を囲む座談会>
五省と不精の谷間で<わが戦後史>(212坂野雄一)
中間会計報告
事業部だより
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

