雑誌目録コウベ ショウセン ダイガク キヨウ
資料番号:100003807
神戸商船大学紀要 第2類 航海・機関・理学篇 第11号(昭和39年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 神戸商船大学 編者
- 出版者
- 神戸商船大学
- 出版年月
- 1964年(昭和39年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 95p
- NDC(分類)
- 557
- 請求記号
- 557/Ko13/2-11
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
神戸商船大学紀要
第二類
航海・機関・理学篇第11号
昭和39年3月
衝突時におけるレーダの使用状況について(松本吉春)
レーダによる衝突防止について[1](市瀬信夫)
深江丸の走錨抵抗に関する一実験(杉浦昭典)
グランドパッキングによる腐食について(木脇充明
稲井駿樹)
接点法によるディーゼル機関のピストン温度の測定(接点機構のベンチテストについて)(向原誠也)
石炭輸送貨物船における火災事故に対する考察(後藤清市
富岡節)
潤滑油中和価測定への高周波滴定法の利用について(本荘幸雄
緒方一彦)
向い波航行中の軸出力の変動について(第2報、回転数がガバナ制御される場合)(橋本淳)
船用交流発電機の自動同期化について(武田幸男、細野正巳)
微小撹乱に対する平行流の安定について(川合敏郎)
航行電波計測の測位精度について(並川能正)
小型イオン増倍管(道島正美)
船積貨物の安全輸送についての科学的研究(第一報、銅精鉱の熱変化に対する環境の影響)(青木友)
抄録
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626