雑誌目録トクヤマ ダイガク ソウゴウ ケイザイ ケンキュウジョ キヨウ
          資料番号:100003805
            
        徳山大学総合経済研究所紀要 第4号(march 1982)
- サブタイトル
 
- 著者名
 - 徳山大学総合経済研究所 著者
 
- 出版者
 - 徳山大学総合経済研究所
 
- 出版年月
 - 1982年(昭和57年)3月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 152p
 
- NDC(分類)
 - 330
 
- 請求記号
 - 330/To45/4
 
- 保管場所
 - 地下書庫和雑誌
 
- 内容注記
 - 内容:転換期の政治経済特集号
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                史料調査会旧蔵資料              
            目次
              徳山大学
総合経済研究所
紀要
No.4
MARCH1982
[序文](杉本金馬)
[論文]
「'80年代の内外経済-日本の時代が来る」(加藤寛)
「世界のなかの日本」(永井道雄)
「経済科学成立に関しての難問」(平山政市)
「労働力の高齢化指数について」(中谷孝久)
「構造分析的現代経済変動理論としての『工業構造発展の理論』の一考察-W.G.ホフマンの巨視分析的理論
「参議院の改革」(前田寛)
「萩明倫館の創設について」(兼重宗和)
「九州所在の板石塔婆」(播磨定男)
[共同研究]第三海軍燃料廠の研究
「シーメンス事件と徳山海軍煉炭製造所事件について-現業庁の汚職」(富吉繁貴)
「『石炭液化法研究』をめぐって(下)-海軍燃料廠研究部について(第2回)」(脇英夫)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

