雑誌目録ブキ
資料番号:100003627
武器 第15号(昭和39年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 陸上自衛隊武器学校 編者
- 出版者
- 武器学校土浦修親会
- 出版年月
- 1964年(昭和39年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 185p
- NDC(分類)
- 559
- 請求記号
- 559/R42/15
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
武器
昭和39年4月
第15号
さようなら、武器科諸君!(伊代茂)
武器野整備部隊、改編問答(北島)
ある倉の中の虫(海野顕一)
旧陸軍の100式工車について(田尾寿男)
第2次大戦におけるドイツ陸軍兵器(2)(寺阪精二)
戦車用覆帯について(3)(完)
時間に対する競争(F.Hブリットン)
話し方の秘訣(小早川正)
技術ニュース(砲身命数の延長について)
油屋のたわ言(恋田稔)
塩化「ビニールフイルム」と「シリカゲル」による弾薬内防湿について
1964年の展望(富岡定俊)
弾薬の貯蔵上の問題点について(佐々木敬志)
欧米旅行雑記(1)(志津野嘉定)
水色の線(5)(山口勝康)
武器の設計、試作、製造等と製図教育の必要性について(光永専一)
新装備紹介(北見泰造)
#22AOC学生論文(田沢薫)(三原俊見)
新刊図書の紹介(光永専一)
#35幹校試験問題(術科)
技能等級試験問題(学科)
39年度武器科記事業務運営方針
39年度学生教育実施予定について
武校メモ
人事往来
あとがき
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626