郷友 第24巻第1号-第12号 = 第275号-第286号(昭和53年1月~12月)
郷友
昭和53年1月号
第二十四巻第一号(通巻第二七五号)
東京通信
巻頭言
誌上年賀
変動する北東アジア情勢と日本の安全保障(上)(参与会)
中国情勢のあらまし(半井顕雄)
ソ連の奇襲攻撃について(2)(U.S.News & World reports誌より)
天下は悪に亡びず愚に亡ぶ(田中智学先生警世訓より)
インド洋の新興海上勢力(斎藤忠)
ひとつのみかた(上)(熊本県一理事)
園田外相にもの申す(長谷川才次)
ポケット軍事常識(田中耕二)
共産主義の常識問答(下)(藤岡英雄)
湖水の魚を主食にしているトルカナ族(川島四郎)
五分間経済常識(景山誠一)
郷政連
自衛隊だより
地方だより
東京版
俳壇・歌壇
柳壇
誌上年賀
昭和53年2月号
第二十四巻第二号(通巻第二七六号)
巻頭言
変動する北東アジア情勢と日本の安全保障(下)(参与会)
元号は法制化を望む(半井顕雄)
ソ連の奇襲攻撃について(3)(U.S.News &World reports誌より)
〓小平副首相との会見記(高杉恭自)
「ソ連の寵児」ソマリアの変心(斎藤忠)
瓢箪を活用するアフリカ土民(川島四郎)
ひとつのみかた(下)(熊本県一理事)
米国はなぜ円高ドル安を放置している?(加藤寛)
東亜外交の礎石(長谷川才次)
野老放談(雅堂山人)
ポケット軍事常識(田中耕二)
五分間経済常識(景山誠一)
辞世名鑑(23)(草地貞吾)
郷政連
自衛隊だより
地方だより
歴史は繰返す―袴田事件(藤岡英雄)
読者随想欄((肥塚貞剛・穂積藤雄))
俳壇・歌壇
柳壇
東京通信
昭和53年3月号
第二十四巻第三号(通巻二七七号)
巻頭言
「象徴天皇」ということ(塚本万治郎)
中国の民防事情(参与会)
中国人民の国防観念(山本春一)
安全保障のための日米関係の修復(村井宇一)
ソ連の奇襲攻撃について(4)(U.S.News & World reports誌より)
ポケット軍事常識(田中耕二)
生地獄と化したカンボジア(斎藤忠)
不届き千万と思う当世大新聞の姿勢(上)(藤岡英雄)
牛の生血を喰う―アフリカ、マサイ族部落にて(川島四郎)
防衛問題を取り上げた首相演説(「言論人」)
辞世名鑑(24)(草地貞吾)
五分間経済常識(景山誠一)
野老放談(その六十一)(雅堂山人)
郷政連
自衛隊だより
地方だより
初夏ヨーロッパ12日間の旅ご案内
東京版
俳壇・歌壇
柳壇
東京通信
昭和五十三年四月号
第二十四巻第四号(通巻二七八号)
巻頭言
理事会・総会特集
全国理事会席上会長挨拶
事業計画
長期事業計画
本年度事業計画
表彰者連盟表
記念講演(丸山防衛事務次官)
朝鮮半島に破局が来るか(参与世話人会)
建国祭の機に市民に訴える(清松哲)
〓小平の選択(斎藤忠)
公務員の公労協スト権反対要望書・週休二日制反対(熊本県支部より)
軍用の乾燥野菜は製茶のヒントから(川島四郎)
“アフリカの角を”巡る動乱の背景(上)(有末精三)
ポケット軍事常識(田中耕二)
五分間経済常識(景山誠一)
不届き千万と思う当世大新聞の姿勢(中)(藤岡英雄)
郷政連
自衛隊だより
地方だより
東京版
俳壇・歌壇
柳壇
東京通信
昭和53年5月号
第二十四巻第五号(通巻二七九号)
巻頭言
ソ連の「日ソ善隣協力条約」案に反発(半井顕雄)
孤立深まる日本(斎藤忠)
”アフリカの角”を巡る動乱の背景(下)(有末精三)
成田事件で社会党はかく批判される(編集子)
核バランスで核戦争は起こらないか(源田実)
不届き千万と思う当世大新聞の姿勢(下)(藤岡英雄)
“ご存じですか”
西郷はなぜ辞職したか(毛利敏彦)
日本の鉄鋼(日本鉄鋼連盟)
原子力発電(日本原子力文化振興財団)
日本語道場(土屋道雄)
辞世名鑑(25)(草地貞吾)
「軍用粉末醤油」物語(川島四郎)
初夏ヨーロッパ12日間の旅ご案内
ポケット軍事常識(田中耕二)
五分間経済常識(景山誠一)
野老放談(その六十二)(雅堂山人)
郷政連
自衛隊だより
地方だより
良書推薦(広瀬栄一)
東京版
俳壇・歌壇
柳壇
東京通信
昭和53年6月号
第二十四巻第六号(通巻第二八号)
巻頭言 新郷友誌の発刊に寄せて(杉田一次)
我が国の安全保障と国民道義の確立(船田中)
我が国の防衛はこれでよいか!!(加瀬英明)
中共・ベトナム国境の武力衝突(斎藤忠)
チーム・スピリット演習の問題点(斎藤春義)
靖国神社「公式参拝」について(西田広義)
一会員の提言(味岡義一)
円高と景気見通し(武村忠雄)
青年の主張(金子啓介)
婦人だより 婦人部の皆様に(大村げん)
軍事常識 戦略巡航ミサイル(田中耕二)
漫画の憲法
アフリカで日本の稲が育つ(川島四郎)
五分間 経済常識(景山誠一)
辞世名鑑(その26)幕末志士の急先鋒―梅田雲浜(草地貞吾)
野老放談(その63)(雅堂山人)郷政連記事 政治信条と当面の政策(堀江正夫)
お料理のページ とり肉の長崎揚げ(堀江泰子)
自衛隊だより
東京だより
地方だより
読書随想欄
愚見(筒井清次郎)
良書推薦
再び自衛官と叙勲に就て(肥塚貞剛)
俳壇・歌壇・柳壇
地震だ!! その時のために
郷友連盟! 早わかり
東京通信
編集後記
昭和53年7月号
第二十四巻第七号(通巻二八一号)
巻頭言 国のあり方とわれらの責任(杉田一次)
戯論(源田実)
限界に近づいた金融支援(武村忠雄)
アジアが直面する危急の本質(斎藤忠)
「義理」と「人情」の管見(村井宇一)
米の北東アジア新動向とその影響(松金久知)
勁く気高く美しく(福山敬二郎)
健全な精神(生亀元)
青年の主張 勝共連合と共産党の全面戦争に想う(一)(四宮八郎)
婦人だより 婦人の今昔(入江裕子)
軍事常識 早期警戒機(AEW)(田中耕二)
漫画の憲法
新憲法に関する社説の推移と平和国家の定着!?(加瀬英明)
五分間 経済常識(景山誠一)
野老放談(その64)(雅堂山人)
郷政連記事 国会における防衛論議(堀江正夫)
金沢における第九回自主憲法制定国民大会
お料理のページ(堀江泰子)
自衛隊だより
東京だより
地方だより
読者随想欄
搦手からの改憲運動提唱(友岡秋民)映画制作 世界平和への日本未来像(奥島盛恵)
国連「核」討議に期待(村上順市)
俳壇・歌壇・柳壇
東京通信
本年度連盟青少年部研修会予告
編集後記
昭和53年8月号
第二十四巻第八号(通巻二八二号)
巻頭言(杉田一次)
ソ連択捉島上陸演習に思う(村井宇一)
ソ連の「人権抑圧」にもジィレンマ(半井顕雄)
アメリカの保護による日本の平和はいつまで続くか?(加瀬英明)
北大西洋条約機構の新たな危機(斎藤忠)
日中関係の親展とソ連の対日政策(広谷次夫)
神々の声(広瀬栄一)
下期景気息切れか(武村忠雄)
青年の主張(四宮八郎)
婦人だより(長尾三恵子)
梅ぼしの効用
軍事常識 レーザー(田中耕二)
漫画の憲法
日本人の米の消費がなぜ減って来たか(川島四郎)
辞世名鑑(その二十七)(草地貞吾)
葛提督講演要旨
郷政連記事 防衛雑感(堀江正夫)
お料理のページ(堀江泰子)
東京だより
自衛隊だより
地方だより
俳壇、歌壇、柳壇
東京通信
昭和53年9月号
第二十四巻第九号(通巻二八三号)
巻頭言(杉田一次)
政治に直言する(木村元岳)
真の危機は日本の防衛と精神!!(加瀬英明)
懐しの旧き京城(斎藤忠)
最近のアジア情勢と日中関係(参与世話人会)
豪州・ニュージーランド訪問所感(寺崎隆治)
円、またの名は勝利(牛場友彦)
青年の主張(一)
婦人だより
軍事常識―「ソノブイ」について(石榑信敏)
漫画の憲法
飢餓死について(川島四郎)
ビルマの戦跡の旅(1)(鈴木錬成)
栗棲統幕議長の解任を生かそう(杉田一次)
郷政連記事―防衛雑感(堀江正夫)
お料理のページ(堀江泰子)
自衛隊だより
東京だより
地方だより
青年の主張(ニ)
読者随想
俳壇・歌壇・柳壇
東京通信
昭和53年10月号
第二十四巻第一〇号(通巻二八四号)
巻頭言(杉田一次)
スイス民防と欧州の軍事情勢(味岡義一)
新憲法制定の経緯(加瀬英明)
アジアに中・ソの死闘は進む(斎藤忠)
急をつげる北東アフリカ周辺の情勢(参与世話人会)
栗棲提言の妥当性と貴重性(半井顕雄)
一ドル=二〇〇円割れで下期景気息切れか(武村忠雄)
青年の主張
婦人だより
軍事常識―シー・パワーについて(石隈辰彦)
漫画の憲法
爆弾を食う話(川島四郎)
ビルマ戦跡の旅(2)(鈴木錬成)
辞世名鑑(その二十八)(草地貞吾)
郷政連記事―栗棲解任の教訓(堀江正夫)
読者随想欄
東京だより
マレイシア紹介(新井道彦)
お料理のページ
自衛隊だより
地方だより
俳壇・歌壇・柳壇
東京通信
昭和53年11月号
第二十四巻第十一号(通巻二八五号)
巻頭言(杉田一次)全国理事会における会長挨拶
我が国「天皇」の特性(加瀬英明)
ソビエト連邦の掲げる「緊張緩和」(斎藤忠)
今日のソ連太平洋艦隊(参与世話人会)
日本とモンゴル人民共和国(村井宇一)
国債依存型景気対策の限界(武村忠雄)
栗棲発言とシビリアンコントロール(大谷季義)
青年の主張(石原栄)
婦人だより(藤岡道能)
中部ブロック婦人研修会所感
軍事常識―機雷(石榑信敏)
漫画の憲法
アフリカ原始食の研究(其の一)(川島四郎)
ビルマ戦跡の旅(3)(鈴木錬成)
辞世名鑑(その二十九)(草地貞吾)
郷政連記事―米国訪問記(堀江正夫)
お料理のページ(堀江泰子)
自衛隊だより
東京だより
地方だより
読者随想欄
俳壇・歌壇・柳壇
東京通信
昭和53年12月号
第二十四巻第十二号(通巻二八六号)
巻頭言(杉田一次)
カーター大統領の政策に影響せられた極東の政治軍事情勢(ジュリアン・アメリー)
インドシナは再び火を噴くか?(斎藤忠)
国防白書を読んで(参与世話人会)
景気本格回復はいつか(武村忠雄)
日本の選択(木村元岳)
過激派のルーツと流れ(上)(藤岡英雄)
青年の主張
婦人だより
中部ブロック婦人部研修会所感
軍事常識―ソ連海軍(石隈辰彦)
アフリカ原始食の研究(其の二)(川島四郎)
辞世名鑑(その三十)(草地貞吾)
郷友連盟韓国旅行報告(生亀元)
全国理事会における堀江参議院議員挨拶要旨
自衛隊だより
東京だより
ビルマ戦跡の旅(4)(鈴木錬成)
地方だより
読者随想欄
俳壇・歌壇・柳壇
東京通信