雑誌カガク ガホウ
100003254
科学画報 第30巻第4号(昭和16年4月)
サブタイトル
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1941年(昭和16年)4月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
132p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/30-4
保管場所
閉架雑誌
内容注記
月刊
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
科学画報
昭和十六年四月
第三十巻 第四号
太陽第四線の研究(高田蒔)
科学時評 日本技術の水準と構成(相川春喜)
湖沼のプランクトンと魚類(上野益三)
硝子撹拌の実験(鵜野太郎)
電子顕微鏡下の細菌(湯浅明)
海外科学情報
読者寄稿 科学専門家の非科学性(菊池弘一)
児童の科学知識調査(井上武男)
大陸通信
グラビア頁 角測器
光学器械も亦武器
生物の電気発生
発生学への寄与
ホワイトリイ爆撃機
アリソン・エンヂンの解剖
米国陸空軍の新風洞
崩壊したタコマ橋
タコマ橋崩壊の真因(青木楠男)
座談会 文化英画の前進のために 主なる話題 まづ日本人の性格 問題は表現の方法 十巻の文化映画最近の
耐寒滑空の記(金光漢)
盲人の知覚と点字読みの問題(草島時介)
失明者の運動神経(補遺)(的場益雄)
戦争から生れる考案
新鋭機紹介
生物の電気発生(映画科学する心を監修して)(杉靖三郎)
戦時下の農村の方向 農業経済調査(計見良宜)
農家の衣食住の研究(三瓶孝子)
妊産婦と乳児の栄養(山本菊代)
村の現実(女性報告記)(福島津有子)
第一線人物点描(不屈生)
科学教育の新指標(原田三夫)
戦時特設欄
トンネル内の交通整理
新プラステイツク
移動標的
格納庫の経済
空襲に備へた標示灯の製作(田口武二郎)
内外発明速報 電気カメラ・その他(渡辺軍治)
特別講座 自然現象と物質構造(湯川秀樹)
表紙 AEGの電子顕微鏡
錦町通信