雑誌目録コウカイ
資料番号:100002891
航海 第53号(昭和52年9月)
- サブタイトル
- 日本航海学会誌
- 著者名
- 日本航海学会 編者
- 出版者
- 日本航海学会
- 出版年月
- 1977年(昭和52年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 87p
- NDC(分類)
- 557
- 請求記号
- 557/Ko41/53
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
目次
研究・調査
スペクトル解析におけるウィンドウの種類と役割(桑島進)
航法規則に関する基本理念(佐藤修巨)
海上交通管制の研究(Ⅲ)-東京湾における海上交通管制の費用便益の解析-(藤井弥平)
長崎、Singapore、Jakarta間の避航の実態(柴田恵司/矢田殖朗)
明石海峡航路について(奥村宗行)
電卓によるロラン測位(井澗健二)
よみがえったロランCシステム-現状と展望-(田口一夫)
オメガ測定値の分布型について(平岩節)
解説・展望
アメリカにおける船隊管理の研究の現状(杉崎昭生/西山安武)
庄司和民の「避航操船機器の将来像」に関する補遺(木村小一)
抄録
Four Years Operation Experience with the Ship Control Simulator(操船シミュレーターによる研究の概況)
Synopsis of Coast Guard Plans for Radio Aid to Navigation(電波航法援助システムU.S.C.G.の計画)
報告
国際水路会議に出席して(松本吉春)
研究部会報告
運用研究部会
航法研究部会
海上交通工学研究部会
海用工学研究部会
事務局だより
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626