雑誌目録コウカイ
資料番号:100002869
航海 第26号(昭和42年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 日本航海学会 著者
- 出版者
- 日本航海学会
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 92p
- NDC(分類)
- 557
- 請求記号
- 557/Ko41/26
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
目次
研究
関東近海の真夏の海霧(移流霧)と海難(落合弘明)
1847年4月17~20日“Buckingham shire”号がアラビア海で遭遇したサイクロンについて(落合弘明)
月距法の計算(藤井春三)
自動操舵と測定儀示度に関する統計的一考察(平岩節)
神戸港第四航路、第五航路に関する航路航法の研究(吉田一夫)
バージライン方式の配船計画(三木楯彦)
抄録
キーストン方式レーダプロッティング
ジャイロ・パイロット
系統的な物資運搬解析
各種貨物輸送形態に応じた綜合運搬の合理化
解説
アメリカおよびイギリスにおける新しい天測計算表の刊行およびそれに伴う絶版(進土晃)
日本漁業の問題点(藤咲五郎)
「航路の入口」という用語について(藤咲五郎)
Parcel Receiptという書類の名称について(藤咲五郎)
研究部会から
商船の航海から見た方探利用の問題点(三好雄一)
汐路丸の計装について(飯島幸人)
衝突回避のための図表(鞠谷宏士)
紹介
トリーキャニオン号の座礁事件について(依田啓二)
学会だより
海事用語の選定について-第7報-(海事用語選定準備委員会)
〔D〕-Ⅲ-
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626