雑誌目録ニホン コウカイ ガッカイシ
資料番号:100002850
日本航海学会誌 第43号(昭和45年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 日本航海学会 著者
- 出版者
- 日本航海学会
- 出版年月
- 1970年(昭和45年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 130p
- NDC(分類)
- 557
- 請求記号
- 557/N71/43
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第43号目次
論文
1.汽笛等の基本周波数と可聴距離について(神田寛)
2.位置の論理(杉崎昭生)
3.曳船およびいかだの交通実態について(水城南海男/山内宏之/藤井弥平)
4.鉄材積込による船の時差の変化に関する実験報告(西本金三/庄司和民/飯島幸人)
5.レーダ避航法について(Ⅰ)(西野朝生/杉崎昭生)
6.ステベ人夫傷害と堪航性について(久保田洋夫)
7.Derrick Boomの旋回にともなう荷物のふれについて(鞠谷宏士)
8.旋回軌跡の計算について(久々宮久/師岡洋一/大杉勇/奥村宗行)
9.球面傘形シーアンカーの実船実験(及川清)
10.来島海峡の安全通行に関する考察(阿土拓司/福井淡)
11.船速におよぼす風および波の影響について(Ⅰ)(坂本有隣/日向政明/佐々木成二/藤井武治)
12.交流サーボ形SMDコンパスの試作(山田惇/北川泰郎/飯島幸人)
13.常用恒星方角の最適観測時機実用表について(樽美幸雄)
14.ジャイロコンパスの信頼性とその管理について(四之宮博)
15.鹿児島定点におけるAldra,Haikuのオメガ信号の測定(Ⅰ)(田口一夫)
16.オメガ/VLF航法システムの海上実験(田口一夫)
17.船位誤差論(Ⅲ)(広田実)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626