雑誌目録ニホン コウカイ ガッカイシ
資料番号:100002846
日本航海学会誌 第35号(昭和41年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 日本航海学会 著者
- 出版者
- 日本航海学会
- 出版年月
- 1966年(昭和41年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 152p
- NDC(分類)
- 557
- 請求記号
- 557/N71/35
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第35号目次
学会記事
論文
1.最適航法の基礎研究-Ⅱ(杉崎昭生)
2.同時観測による船位決定と誤差の処理-Ⅱ(広田実)
3.測定船位に関する95%確立円について(平岩節)
4.船速に及ぼす風浪の強響について-Ⅶ(平岩節)
5.新しい形式のActive Rudderについて(城至成一)
6.曳網中のヨーイングについて-Ⅱ(高島末夫)
7.アナログ計算機による自動操舵の解析-Ⅰ(前畑幸弥)
8.アナログ計算機による自動操舵の解析-Ⅱ(前畑幸弥)
9.中性子放射化分析法による復水器冷却管の侵食測定-Ⅱ(河合敬次)
10.法網漁船の水中騒音(柴田恵司/麻生幸則/西ノ首英之)
11.レーダ航法における大角度変針について(田辺穣/嶋田和治)
12.船舶の閉塞領域について(藤井弥平/田中健一/渡辺健次/山田一成/関正美)
13.船舶交通の統計的特性-Ⅰ(原潔)
14.明石海峡通行船舶の霧中における行動の実態(市瀬信夫)
15.船員と船舶の自動化(斉藤吉平)
16.積分航海表とその偏微係数の応用研究(高瀬義章/高瀬具康)
17.曳航索の張力と形状について(山口芳男/宮崎芳夫/小池孝知)
18.船舶清水タンクの内面塗装と水質維持に関する研究-Ⅰ(隅川芳雄/中田裕)
19.船舶清水タンクの内面塗装と水質維持に関する研究-Ⅱ(隅川芳雄/中田裕)
20.船舶清水タンクの内面塗装と水質維持に関する研究-Ⅲ(隅川芳雄/中田裕)
21.海難の発生率について(塩原礼次郎)
22.内海レーダ航法図(石畑崔郎/西谷芳雄/松本吉春)
23.人工衛星のドツプラシフト測定による位置の線とその精度(巻島勉/安田岩男)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626