雑誌目録セカイ ノ カンセン
資料番号:100002445
世界の艦船 第24号(1959年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 海人社
- 出版年月
- 1959年(昭和34年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 92p
- NDC(分類)
- 556
- 請求記号
- 556/Se22/24
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 月刊
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
世界の艦船 8月号(通巻第24号)
-写真に見る-なつかしの船ぶね(6)(写真提供ならびに解説:野間恒)
シップ・フォト・ニュース
海上自衛艦隊の主力,相次いで進水 てるづき,あきづき,はるさめ
横須賀港でモスポールの解撤工事を待つ“ありあけ”と“ゆうぐれ”
回想の日本駆逐艦 雷・島風・冬月その他(写真提供ならびに解説:福井静夫)
第3次遠洋航海の壮途にのぼる練習艦隊
「大西洋の戦い」の勝利者-第2次大戦におけるカナダの対潜護衛艦艇-(下)
写真特集・戦艦時代の最後を飾るもの(上) 3回にわたる連載写真集の第1回として今月はまず日・伊両国戦
米空母レンジャーの出動訓練に同乗して
模型写真の頁(4)
最後の戦艦時代-軍縮条約後の各国戦艦-(3)(酒井三千生)
【列国海軍の現勢 24】フィリピン海軍(瀬名尭彦)
出版協同PRの頁
大西洋の戦い-生活海域と戦争の地理学的分析-(中の1)(青木栄一)
英国航空母艦史(3)(松村道臣)
艦船ニュース
-折込-甲型警備艦“はるさめ”建造工事船殻ブロック区分図
-折込-米国リバティー型貨物船の建造工程
現代の軍艦はいかにして造られるか(2)(堀元美)
ブック・ガイド
模型の作り方(第21回 米攻撃空母フォレスタル)(小網汪世)
読者交歓室
編集後記
写真頁掲載の戦艦大和の遺影について(福井静夫)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626