雑誌目録セカイ ノ カンセン
資料番号:100002429
世界の艦船 第8号(1958年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 海人社
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 80p
- NDC(分類)
- 556
- 請求記号
- 556/Se22/8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 月刊
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
世界の艦船 4月号(通巻第8号)
防衛庁の新造艦 あやなみ,うらなみ,いそなみ,魚雷艇8号
豪華客船2態クリストフォロ・コロンボ,イル・ド・フランス
古き軍艦写真帖より(2)高千穂,千代田,厳島,八重山(解説:青木栄一)
回想の日本水上機母艦(1)千歳(解説:福井静夫)
特集・来日したカナダ艦隊 クレセント,カユーガ,スキーナ,フレーザー,マーガリー
ありし日のイタリア戦艦ヴィットリオ・ヴェネト
新造船写真集ヴィオランダ,鉄栄丸,マサチューセッツ・ゲッテイ,ワールド・ジョンクィル,やすくに丸
写真集・世界の魚雷艇【日本】魚雷艇1号,3号,5号,7号【ソ連】,【スエーデン】T102,【西独】,
第2次大戦におけるドイツ潜水艦(その1)(解説:堀元美)
列国海軍の現勢 その8 トルコ海軍(青木栄一)
ブック・ガイド Les Flottes deCombat,1958:Weyers Flottenta
魚雷艇の話-その価値と効用について-(丹羽誠一)
【新鋭艦解剖】サン・ローラン型護衛駆逐艦(山中明夫)
艦船ニュース
潜水艦 -その回顧と展望-(8)(堀元美)
砲塔を沢山載せた軍艦の話(編集部)
世界の船会社(8)ノルウィージャン・アメリカ・ライン
戦後のわが海軍-終戦時残存艦艇とその帰趨-(4)(福井静夫)
模型の作り方(第8回 サン・ローラン)(柳原良平)
出版協同PRの頁
読者交歓室
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626