雑誌目録セカイ ノ カンセン
資料番号:100002427
世界の艦船 第6号(1958年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 海人社
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 80p
- NDC(分類)
- 556
- 請求記号
- 556/Se22/6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 月刊
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
世界の艦船 2月号(通巻第6号)
戦艦“日向”の前檣および煙突付近(堀元美画)
世界の艦艇 魚雷艇7号,くす,つばめ,ロイヤリスト
思い出の日本戦艦 安芸,河内(写真提供ならびに解説:福井静夫)
鉄道連絡船の回想断片 亜庭丸,うめが香丸,昌慶丸,徳寿丸(解説:山高五郎)
終戦後の日本海軍艦艇(2)
スクラップのため日本に着いた“モレノ”
シップ・フォト・ニュース
回想の豪華船
英国の誘導弾艦(解説:堀元美)
【時事小片】 原子力と商船(田中正)
海戦史を漁る(6)北岬沖海戦(酒井三千生)
オランダ新鋭駆逐艦フリースランド級について(堀元美)
世界の船会社(6)P.&O.ライン(木村八郎)
ブック・ガイド
潜水艦-その回顧と展望-(6)(堀元美)
艦船ニュース
続・軍艦の美について(浅井啓一郎)
戦後のわが海軍-終戦時残存艦艇とその帰趨-(2)(福井静夫)
航空母艦“鳳翔”と船体動揺安定機(永村清)
防空巡洋艦について(福井静夫)
列国海軍の現勢 その6 ダイ海軍(木俣滋郎)
模型の作り方(第6回 米客船コンスティチューション号)(柳原良平)
出版協同PRの頁
読者交歓室
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626