雑誌目録セカイ ノ カンセン
資料番号:100002426
世界の艦船 第5号(1958年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 海人社
- 出版年月
- 1957年(昭和32年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 92p
- NDC(分類)
- 556
- 請求記号
- 556/Se22/5
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 月刊
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
世界の艦船 1月号(通巻第5号)
思い出の日本軍艦 三笠,陸奥,長門,日向,山城,鈴谷,三隈,矢矧,剣崎(写真提供ならびに解説:堀元美
A.P.ラインの太平洋航路客船 プレジデント・ウイルソン,プレジデント・クリーブランド,プレジデント
世界の艦艇 バロッサ,ダーク級魚雷艇,カーペンター,オバノン,カンバーランド
防衛庁艦艇の近影 いそなみ,魚雷艇5号,魚雷艇9号
マンモス・ライナーの系譜(4) グレート・レパブリック,チャイナ,エンプレス・オブ・ジャパン(初代)
日本の新造船2態 富士川丸,多賀丸
終戦後の日本海軍艦艇(1)
ありし日の英巡洋艦“レナウン”
海戦史を漁る(5)旅順封鎖戦の回顧(高木惣吉)
戦後のわが海軍-終戦時残存艦艇とその帰趨-(1)(福井静夫)
【掌篇随筆】カリップス号と開陽丸(岩吉松之助)
世界の船会社(5)アメリカン・プレジデント・ライン(船人)
出版協同PRの頁
列国海軍の現勢 その5 アルゼンチン海軍(木俣滋郎)
対潜攻撃艦の一典型-米対潜駆逐艦カーペンター-(堀元美)
レンデル式砲艦について(下)(青木栄一)
潜水艦 -その回顧と展望-(5)(堀元美)
艦船ニュース
ブック・ガイド
艦船四方山話(5)(山高五郎)
軍艦の美について(浅井啓一郎)
観艦式の話(東三四郎)
模型の作り方 第5回 戦艦“大和”(倉持正紀)
「世界の艦船」1957年度バックナンバー主要目次
読者交歓室
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626