雑誌目録ニホン レキシ
資料番号:100002409
日本歴史 第252号(1969年5月)
- サブタイトル
- 著者名
- 日本歴史学会 編者
- 出版者
- 吉川弘文館
- 出版年月
- 1969年(昭和44年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 144p
- NDC(分類)
- 210
- 請求記号
- 210/N71/252
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
わが国における帰化人文化の痕跡(下)(斎藤忠)
左大臣頼長の外祖母-『保元の乱』の理解のために-(角田文衛)
法隆寺若草伽藍の塔址と伽藍配置に対する疑い(たなかしげひさ)
文化財レポート(13)
いわゆる「称名寺問題」の解決(平野邦雄)
銭屋五兵衛考(高瀬保)
海軍参謀本部設置論の発生とその歴史的性格(梅渓昇)
座談会
日本史学界昭和四十三年の回顧 宇野俊一 岡田章雄 岸俊男
竹内理三 林英夫 安田元久
八幡一郎吉田常吉 (司会)豊田武
吉野花見屏風図に就いて(岡本良知)
歴史手帖
耕地のはなし(木村礎)
人物素描 広沢安任(蝦名庸一)
研究余録
法隆寺被災年代と補欠記(伊野部重一郎)
マンハッタン号事件と土岐丹波守 頼旨の人道的建議・処理-ある幕末能吏の伝-(荒川秀俊)
書評と紹介
宮内省臨時帝室編修局編修『明治天皇紀』第一(吉田常吉)
斎藤忠著『日本古代遺跡の研究-総説-』(八幡一郎)
京都市編『京都の歴史3 近世の胎動』(豊田武)
中尾尭編『中山法華経寺史料』(桑山浩然)
日本史関係雑誌論文目録
新刊書案内
学界消息
口絵=花鳥図((解説)片桐一男)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626