雑誌ジンブツ オウライ 100002377

人物往来 第14巻第11号(昭和40年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
人物往来社
出版年月
1965年(昭和40年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
208p
NDC(分類)
210.6
請求記号
210.6/J52/14-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

人物往来
昭和四十年十一月号
特集
人物帝国海軍
西郷従道(不得要領の薩派領袖)工学院大学教授(松下芳男)
秋山真之(薄命の天才戦略家)元台湾総督海軍大将(長谷川清)
山本権兵衛(“陸主海従”への反逆)元海軍中佐(千早正隆)
加藤友三郎(非薩摩組の優等生)評論家(新井達夫)
斎藤実(大正・昭和の軍政提督)朝日新聞社友(有竹修二)
米内光政(暴走陸軍へのブレーキ)NHKニュース解説委員(古田徳次郎)
山本五十六(航空海軍の推進力)評論家(新名丈夫)
インタビュー
わすれえぬ人びと 元海軍次官・大将(山梨勝之進)
ああ神風特別攻撃隊 元第二航空戦隊長官中将(福留繁)
ドキュメント一〇〇年No.5
江田島の青春(白手袋に腰の短剣。かぎりなき夢さそう江田島の海に、赤銅色の青春が輝いていた!)元海軍兵
雨宮定直
小田切政徳
大沼淳
板垣金信
河合平三郎
木村寛
鈴木大次郎
高田栄
長沢浩
深田秀明
藤井治美
茂木明治
矢野志加三
吉田俊雄
<太平洋戦争主要海戦一覧表>
<太平洋戦争開戦直前の帝国艦船配備図>
<三代目>山本権兵衛の孫
海軍発祥の地・築地(吉見卓)
食いものにされた三笠(都築七郎)
私は青島爆撃第一号(和田秀穂)
下瀬火薬の威力(松原宏遠)
ネイビィ・アネクドート(三好喜太郎)
駆逐艦「すみれ」の鉄火場(猪野健治)
グラビア
三代目「山本喜美子」・江田島の青春
近代史を歩く 舞鶴(軍港都市の二つの顔)(城下町、貿易都市の西舞鶴。鎮守府から自衛港までの東舞鶴。二
輸送船「鹿野丸」奮戦記<遺稿>元海軍輸送船「鹿野丸」監督官・大佐(相浦誠一)
北太平洋上の特攻漁船 元北方哨戒部隊参謀・大佐(大島一太郎)
長崎原爆秘話 予告された原爆投下(長崎に原爆投下の際一通の英文書簡が落とされた。オッペンハイマー博士
トビラ「再登場」(石山弘)
郷土部隊の記録
福岡第一二四連隊物語上
南支戦線・水と兵隊(泥とゲリラを突破した福岡連隊の前にめくるめく蘇州の夜があった。だがそれも束の間…
作家以前の島木健作 評論家(秋月俊一郎)
<演歌太平記>8
開化はけむの出る汽車で(添田知道)
<三代新語辞典>
レビュー・ルンペン・何が彼女を…(すぎもと・つとむ)
<漫画近代史>
今じゃ満州の大馬賊(浜田義一郎)
三代アク人列伝3
中山正善(もっとも神に遠い男)(“谷底”で暮らした教祖みき。巨万の富と絶対の権威の座にあぐらをかく東
維新の激流(江崎誠致)