雑誌グンジ ケンキュウ 100002345

軍事研究 第5巻第4号(1970年4月)

サブタイトル
著者名
出版者
軍事研究社
出版年月
1970年(昭和45年)4月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
210p
NDC(分類)
390
請求記号
390/G94/5-4
保管場所
閉架雑誌
内容注記
月刊
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

今月の言葉 「小笠原対策を再検討せよ」(倉前義男)
世・界・の・こ・え
七〇年代にのぞむ佐藤内閣の課題
カンボジアに四万の共産軍
軍事介入政策を再検討せよ
インド海軍と米英ソの比重
二正面作戦をしいられたイラク
年収百万以下は米市民の一三%
フランスが北アフリカで巻き返し
十五年で倍増する世界の軍事費
ソ連がレーダー撹乱物質を新開発
軍事ダイアリィ 1月26日~2月25日
自衛隊に物申す
自衛隊の憂欝(元海将補・瀬間喬)
航空自衛隊の戦略戦術を斬る(元一空佐・青木日出雄)
軍事情勢をどう判断するか(評論家・城野宏)
八〇年代の兵器体系(評論家・佐藤信)
化学生物兵器禁止への動向(軍事問題研究家・増田純男)
グラビア
緊迫するラオス情勢 (WWP)
ジャール平原の戦闘で負傷したメオ族のゲリラ
ジャール平原の爆撃に向う政府軍機
ソ連の海兵隊 (APN)
敵前上陸の猛訓練 その他
書評 「大東亜戦の敗因と日本の将来」「海洋民族の運命」
自衛隊短報 海上自衛隊の部隊の新改編その他
ミリタリイ・ニュース
西ドイツ空軍の機種別損耗率
英空軍のニムロッド機初就役
米空軍在西独空軍の戦力整備計画
中華民国陸軍を再編成
ソ連から一九カ国に売渡された軍艦七〇〇隻の実態
アメリカ海軍の新型河川用掃海艇
米原子力空母第三艦をアイゼンハワーと命名
インドでミグ21国産化
カナダで世界最高速の水中翼艇誕生
再び蠢動する東南ア第二の発火点
ラオス情勢緊迫の背景(福田幸雄)
「創価学会を斬る」の欺瞞性(笠原三木雄)
名将の戦史 正行と正儀(岡村誠之)
戦争と平和の岐路
戦場に臨む将軍と参謀と兵(岩本高次)
好評連載
〔日本玉砕戦史〕沖縄決戦と特攻精神(河合康夫)
〔異色武芸帳〕クサリ山杖(安達敬吾)
〔自衛官の記録〕回想の陸上自衛隊(陸幕長時代)(天野良英)