雑誌グンジ ケンキュウ 100002337

軍事研究 第4巻第7号(昭和44年7月)

サブタイトル
著者名
出版者
軍事研究社
出版年月
1969年(昭和44年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
210p
NDC(分類)
390
請求記号
390/G94/4-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
月刊
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

軍事研究 一九六九年七月号<第四巻第七号>
巻頭言・祖国をおもう 「再びウラン濃縮について」(倉前義男)
世界のこえ
米ソを結ぶホットライン
中加国交樹立をやくFBI
毛派・林派の人脈を探る
ベトナム和平はジュネーブ方式で
世界を変えたブレスト・リフトスク
浮かばれないゴ・ジン・ジエム
憂さ晴らしに終ったパキスタン暴動
ソ連に噛みつく一匹狼アルバニア
スターリン時代を郷愁するソ連首脳
軍事ダイアリィ 5月1日~31日
特別寄稿
防衛大学校改革論 防衛大学こそ日本の将来を任う若者の殿堂たらしめねばならない!(法政大学教授 田中直
防衛大学改造案大綱 防大とともに、喜び、悲しみ、生きてきた名教務部長の愛校精神!(防衛大学教授 麓保
特集・ソ連軍
ソ連軍の戦略と三つの課題 ソ連戦略の変貌と、チェコ、中東・中ソ国境問題の相関性を考える!(ソ連問題研
ソ連における党と軍 ソ連軍と共産党の対立抗争は実在するか!一党独裁下における軍隊!(軍事評論家 完倉
一党独裁主義とソ連軍 革命の推進者から体制の擁護へ!ソ連軍は着ちゃくと地歩を固めた!(編集部篇)
米中ソの核体制と沖縄 沖縄の核抜き返還と核防条約の調印は日本の将来をあやうくするであろう!(軍事評論
グラビア
特集・ソ連陸軍(写真提供・APN)
空陸一体の渡河演習
機甲部隊の進撃、戦車部隊と歩兵の共同訓練
対戦車ロケット砲部隊、雪中訓練の自走砲
軍事科学ニュースTu16バッジャー(ソ連)
カラーセクション
フォトレポート=海上自衛隊のデモンストレーション
自衛隊の近況
軍事科学用語辞典・米英軍用語集(5)
軍用機の歴史
インサイド・レポート=これが真実だ
中国人の資力吸上げが真因
解放戦線の投降者増大
インドネシア、韓国資本歓迎
トルコは大麻愛用者の天国
チエン・ミン師の逮捕は演出か
米軍飛行師の技術低下
射殺の原因は迷彩服の着用
マフィアは兵器庫襲撃の主役
パプアの反乱 パプア反乱の根は意外に深い!国連提訴までの政治・外交的背景を探る!(アジア問題評論家福
西イリアン独立運動の手記 パプアの解放近し われわれパプア人は死を賭して独立を勝獲るまで徹底的に戦い
マレーシアの人種暴動 英軍の極東撤退に備えて、ラーマン首相が打った反政府分子への先制攻撃!(アジア経
現代日本の防衛についての根本問題 国防の現状と将来を憂える筆者が多年思索し来った結果を衷心より吐露す
現代新聞論
読売新聞の内幕 廃刊、倒産の危機に見まわれた読売が再度よみがえったナゾは!(評論家 三田和夫)
永世中立国・スイスの素顔(山本一)
軍事科学ニュース 老雄バッジャー未だ健在なり(立花正照)
イスラエル既に原爆を保有(芝倉吾郎)