雑誌目録セカイ シュウホウ
資料番号:100002228
世界週報 1982年7月13日
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 時事通信社
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 74p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Se22/1982-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 週刊
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
《世界週報’82/7/13》
世界の焦点 カンボジア連合政府樹立の意義 今川瑛一
経済展望 日本の産業構造はガット違反か 妹尾正毅
ものを言う強固な意志と国力―フォークランド紛争の教訓― 森永和彦
日本にとって台湾とは 戦略上避けて通れぬ要衝 田久保忠衛
中東勢力図に新たな変化 レバノン戦争の軌跡 笈川博一
NATO報告書(中) NATOとワルシャワ条約機構―その戦力比較
ブダペスト見聞記 豊かさとゆとりのハンガリー 中沢孝之
連載 だれにでも分かる中東《25》 小山茂樹
国際人 国際人雑感 平井竜明
》特派員ノート《 数々の英雄生み出したフォークランド紛争
ドキュメント IMF事務局報告(中) 世界経済見通し
データバンク 国連軍
為替市場への協調介入
時の歩み START開幕
EC首脳会議、対ソ経済制裁で米国非難
難航するレバノン政治解決
ユーゴ党大会、新指導部を選出
世界ニュース(6月24日~30日)
世界の顔 シュルツ
経済の動き 低迷する英国経済
東西南北
出版あんない・編集部だより
ロータリー 【社会】 関心高まる「核シェルター」
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626